Nicotto Town


柚羽の生態


思い出じゃなく、「今」の事ですけど


 関西の方にはおなじみだと思いますけど、明後日から造幣局の

桜の通り抜けが始まります。

 ここの訪問者様には関西の方いなさそうなので説明すると、
大阪にある造幣局の敷地内には300本くらいの桜の木があって
毎年今ぐらいの時期になると、1週間限定で並木道が一般開放
されるんですね。
 造幣局の桜は一般的な桜のソメイヨシノより遅咲きの物が多く
て、花びらが20枚位あるとか、花が黄緑色だったりとか、日本
各地から集めたいろんな品種の桜が何十種類も植えられた、桜の
見本市見たいな所なので、毎年ものすごく賑わうんです。

 で、それが今年もあるんですけど、例年は夜9時まで解放され
て、夜はライトアップとかもされるんですけど、今年はライトア
ップ無しで、5時で終わっちゃうんです。
 震災の影響の節電対策のためだと思うんですけど、ちょっと寂
しい・・・。

 奈良や京都のお祭りや春の行事も大部分が中止になっちゃった
りしてるし、一般でも会社から旅行禁止令が出たとか、お花見取
りやめの通達があったとか、関西でもかなり自粛ムードが高くな
ってきています。

 ただね、確かにこの状況下であんまり浮かれすぎるのは不謹慎
かもしれないですけど、だからといってあんまり自粛自粛ばっか
りなのもどうなんだろうって思うんですよね〜。

 被災地の方には到底そんな気分になれない方も大勢いらっしゃ
るだろうと思いますが、だからといって無事な地域の人間まで、
いつまでもそれに引きずられて落ち込んだままじゃダメなんじゃ
ないかなって、そんな風にも思います。

 まあ、しょせんは安全な場所でのほほんと暮らしてる人間のた
わごとなのかもしれませんけど〜。

 もし、これを読んで不愉快な気分になる方がいらっしゃったら
ごめんなさい。

 

アバター
2011/04/14 23:56
 人それぞれ感じ方は違うし、どれが正しいっていう答えが無いから難しい問題では
あるんですけどね。

 震災から一ヶ月以上たつし、そろそろ前向きな方向に気持ちを切り替えていっても
いいんじゃないかなって、個人的には思うんですけど。

 何が正しいかっていうのは、やはり難しいですね(^^;)

 
アバター
2011/04/14 22:43
この記事を読んで昨日から考えていたのですが私には結局正解がわかりません。

しかし被災者の方々を慮る気持ちは大事ですし彼らのために資源を回す必要も確かなのですが、
被災者以外の人々が沈滞化することを被災者の方々が望んでいるわけではないのも間違いないと思います。
苦労を強いられているからこそ彼らが他所の人にまでそういう思いをしてほしいとは思わないだろう、と
私は思っています。


>通り抜け
私は大阪在住なので良く知ってますよ、夜桜が特に綺麗なんですよね。
もっともここ数日は気温が上がっていていつまで持つかは微妙になりつつありますが。
アバター
2011/04/14 11:09
 Re.かざりなさん

 そうですね、テレビ見てるこっちの方が逆に勇気もらってますよね。
 ある程度自粛は必要だと思いますけど、楽しい事があるからこそ『また明日から
がんばろう』っていう気分がわいてくる物だと思うので、今朝のニュースで青森の
ねぶた祭が例年通り開催決定したって聞いて、これが復興の活力になってくれたら
いいなって思いました。

 Re.月読の鏡さん

 そうなんです。近畿では毎年今頃になるとニュースで『今年も通り抜けが始まり
ました』とかってやってます。
 一方通行のせいもあって毎年ものすごい人でぎゅーぎゅーですw場所によっては
足下ギリギリまで枝が垂れてる所もあるので、リアで『背負える小枝』写真も撮影
できますねw
 並木の途中から川岸に出られてそこにはソメイヨシノの木がいっぱい植えられて
るので、その年の気候によってはどっちの桜も楽しめます♪川岸は縁日みたいに出店
がいっぱいでてるので昼間っから、アルコールでご機嫌な人達がいっぱいですよw

 
アバター
2011/04/14 07:12
通り抜け、そういうのがあるんですか!?初めて聞きました!
こういうときじゃないと入れないですからレアな体験ですね!
あたしは自粛自粛というのもいきすぎな気がします;たしかに適度な自粛は大事だと思うんですけどね;
アバター
2011/04/14 00:10
いろんな状況で、まだ避難生活の中大変な思いをされてる方もいらっしゃるのでしょうが…
私が地震を心配してる間にも被災地の方々、宮城の知人などは地震後も明るく振舞ってくれ、早くも立ち直ろうとしている様子に、逆に私もがんばらねばと思った事でした。

復興にも時間がかかるようですね><
節制も、自主的な気持ちはいいと思うんですが強制はどうだろう?と;
自粛ムードで身を縮めるより、被災地へがんばれがんばれ!って支援を送るほうがいいなあと思います。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.