Nicotto Town



修理だすの躊躇った件

えっとねー
えっとねー

保障対象外の故障しやがったー\(^o^)/

そろそろ買い替えも思ってた。
でも、所持金的には無いのよ。アイマスに若干食われたし。


まず補償範囲

・処理おそいねん
・電源の入り切りスタンバイがおかしいねん

これらは8万円分まで無料保障。余裕。

しかーし!!
修理に1ヶ月orz


次に補償範囲外

・内臓電池寿命来た

これが修理なら1万以上(っても完全に回復するわけでもない)
新品なら2万以上
んでもってやっぱり1ヶ月かかるwww



買い替えですよね、、、んで今度は新品にしたいですわ。


現在スペック
メモリ  0.5ギガ → 増設して1.5ギガ
CPU  1.4ギガ
ドライブ 80GB(外付け600GB)
メーカー NECのノートパソコン
これが発売して半年くらいの時に8万円で売ってたw
当時としては破格だったと思う。


要求スペック

メモリ  増設分も合わせて最低でも1.5 推奨2ギガ デュアルチャネル対応ならなお良し。
CPU  2ギガ以上求む。 3ギガ以上は別にいらない。
ドライブ 120GB以上(外付けあるから別に気にして無い)

あとはノートでDVD焼ければ良い。まぁ基本か。
地デジはいらんが、ブルーレイ対応なら考える。必須ではない。
ご予算10万円w
サポセンに修理カルテ作ってるのでNECにしたいが、東芝と富士通は範囲内。


10万円であるわけねーだろw


、、、本当はWindows7までは持たせたかったんだがな
ビスタ使いにくいねん('・ω・`)



うん、映像キレイとかね、興味ないの。
「調べたいことの為に快適に使えれば良い」って感じ。
動画とか滅多に見ないし。

つーか、東方シューティングが処理オチせずに出来れば満足。

#日記広場:日記

アバター
2009/04/14 22:46
うん、量販店のセール待ちもある^^;
それまで今の子が頑張ってくれるかだな。

というか、macの方が使いやすい^^;

りよ、本当にありがと~!!だいすき~!!(笑)
アバター
2009/04/14 21:18
これはアップルの正規店での価格だから、量販店いけばもっと安いと思う。
あとは店員とそうだんしてちょー。

つばきさんがまっくでも大丈夫な人でよかったわ。
アバター
2009/04/14 04:02
おぉ~!!
それで基本的な性能は十分やわ!!
あとはちょこちょこと付随する性能を見て買いたいな。
ブルーレイ対応がやっぱりちょっと欲しくなってきたので、何らかの形で導入しようと。

調べてくれてありがと~;;
ホンマにエエ友達持ったわ~!!
概算価格とか分からなかったから、ある程度のメドが付いて凄くうれしいわ!!
アバター
2009/04/14 03:17
はいはーい。

13インチMacBook White
2.0GHz
Intel Core 2 Duo
2GB DDR2 メモリ
120GB ハードディスク

¥114,800


ってのがアップルにあるよん。

アップルはだめ?だいたい要望通りのものだと思うんだけどねえ。
アバター
2009/04/13 19:08
簡単に説明すると

ドライブ・・・バケツのこと。大きいほど沢山水が入る。
CPU・・・水道のパイプのこと。大きいほど「パイプが太い」ってこと。
メモリ・・・水を送るポンプのこと。大きいほど沢山の水を送り出せる。

パイプが太くてもポンプが小さかったら水はあんまり送れないし、水が沢山遅れてもバケツが小さかったらスグに一杯になってしまう。
このバランス関係を、自分の用途目的に合わせてパソコンを買うといいのさ!!


今度は女王様ではなく、お姫様のようなパソコンがいいです^^;
アバター
2009/04/13 18:53
難しいお話で私には全く理解不能;;
とりあえず、女王様PCはご機嫌とるのもむりやった、って事か・・・。
新たな女王様と契約するって事やな。
何だか大変そうだが・・・
アバター
2009/04/13 17:54
>ゆか

ウチのワガママ女王に貢ぐにも先立つものがorz
しかし、本当に困った。

>きよ助

だって他に貢ぐ女の子いねーんだもん(爆)
ブルーレイは今のところ使い道ないんだが、今後の数年買い替えることが無いと思うと導入を検討中。
今は必要なくてもきっといつかは使いたくなる気がしてな。

>なっつる

マジレスするとゲーム中の千早のウザさは異常。
あのギャルゲー臭くない所だったり、普通に難ゲーだったりするとこが千早の魅力。
・・・くっ!!


アバター
2009/04/13 16:58
千早かよーまこちゃんにも貢げやー
アバター
2009/04/13 15:52
…ってか、兄さん千早に貢ぎ過ぎやねん(笑)
ブルーレイは良いよね。うちもブルーレイ買ったんやけどめっちゃ容量多くて感動。
ブルーレイディスクそのものがまだまだ高いけどね^^;

アバター
2009/04/13 13:29
女王様にゎお金と時間が必要なのねww
ぅんもぉちょっと遊んでからにして^^w
アバター
2009/04/13 12:27
今、電源はコードから取ってるんだよ。
考えれるのは「プログラムエラーで充電できない」か「電池が死んだ」でさ。
プログラムエラーなら、そこのエラーを取り除ければ復活するかも。
だから再セットアップはやってみようと思ってる、、、が、もう少しニコットで遊んでからwww

電池死亡ならお金かかるorz
それならパソコン買います、、、と言ってもカネがw

熱暴走とか溶けとかもあるよなぁ。
ちょっとその辺も疑ってみる。サンクス!!
アバター
2009/04/13 12:22
対象外とはひねくれたパソコンですねww
電源の寿命ですか・・・ご愁傷様です。
前東芝のノート使ってたんですけど、ある日突然ACアダプターの中身が溶けて充電できなくなるってアクシデント発生しましたよww毛布に包んでた訳でもなく、ただ普通に使ってたら溶けてたっていう謎の現象ww



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.