Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|「五人女」に見え…(1)

■近代文藝之研究|研究|「五人女」に見えたる思想 上(1)

    「五人女」に見えたる思想

      上

西鶴が好色本に思想を云々するといへば、或は奇異の感を懷く人もあらう。所謂浮世草紙の片々たる小話、描くところはひたすらに色道の微細にわたり、脚色の不十分なるは以て後世の小説といふ名に適せず、目的はた偏へに猥雜者流の翫弄にまかすにあつて、絶えて其の以上の消息を意識せず。斯くの如き作品の中に思想をたづね哲學を索めるとは腐つた魚の眼を強いて珠玉の扱ひにするにも増した無理ではないか。想ふに斯やうなる疑ひは、啻に西鶴物のみに限らず、多くの古風なる作品の研究に常に伴ひ起こる批難である。併し此の批難は必ずしも當たつて居らぬ。
或は啻に古風なる作品のみならず、そも/\文藝上のもの一切は、之れに思想をたづね哲學を索むべき性質のものではないと觀る人もあるかも知れぬ。けれども是れはた一概に當を得た批難とは言はれまい。



----------
*註1:所謂
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

*註2:浮世
「浮」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hu_uku.jpg

*註3:色道
「道」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註4:微細
「微」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bi_kasuka.jpg

*註5:不十分
「分」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hun_wakeru.jpg

*註6:小説
「説」の旧字体。旁は「兌」。

*註7:適せず
「適」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註8:猥雜者流
「者」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mono.jpg

*註9:翫弄
「翫」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/gan_oteasobu.jpg

*註10:絶えて
「絶」の正字体。旁の「色」が「刀」+「巴」。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zetsu.jpg

*註11:強いて
「強」の俗字。旁が「口」+「虫」。

*註12:増した
「増」の旧字体。旁の「曽」が「曾」。

*註13:啻に
「啻」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tadani.jpg

*註14:研究
「研」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ken_togu.jpg

*註15:伴ひ
「伴」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ban.jpg

*註16:起こる
「起」の正字体。旁の「己」が「巳」。

*註17:批難
「難」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/nan.jpg

*註18:そも/\
「/\」は踊り字・くの字点。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/odoriji.jpg

*註19:文藝
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg

*註20:是れはた一概に
「是れ」+「はた」+「一概に」なのか、「た」は「トルツメ」とすべき誤植なのか、判断しかねたので原本のままとした。
「概」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/gai_oomune.jpg

----------
■『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちら。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

アバター
2011/04/07 08:08
おはよう・五人女に釣られたよ

最近批難多いね僕も自然に任せてるよ^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.