Nicotto Town


つぶやきrnao


原発、、水の行方

竹田先生のブログより。。
原発 緊急報告(43) 「水」の行方



福島原発から「大量の汚染水」があることが報告されています. 施設の中の水の放射線は1シーベルト程度と極端に高く、取水口から300メートルでも、放射線ヨウ素が規制値の3000倍以上と、これも高い値が報告されています.

 

 

これからどうなるでしょうか?

 

 

1)   発電所の中の水をかなり除去しないと、放射線が強いので、作業ができず、それが原発の処理に時間がかかることになります.私の個人的見通しでは2ヶ月というところです。

 

 

2)   それは放射線が強いと一気に作業をすることができず、「今日はこれ」という具合に一つ一つになるからです.

 

 

3)   水は少しずつ海を汚染していきます. 幸い、黒潮が福島県で太平洋の真ん中に折れるので、 三陸、釧路沖などには大きな打撃を与えることはないでしょう。

 

 

4)   近くの海水浴、釣り、ダイビング、ボートなどは控えた方が良いでしょう。また漁船も付近には行かない方が良いと思います。

 

 

5)   魚は徐々に汚染されていきます。しばらく経つと汚染された魚が報告されるでしょう. どのぐらい汚染が拡がるかはまだ余談を許しません。

 

 

6)    原子炉内の水の問題は、報道されるでしょうが、一般の人にはあまり関係がないことです。

 

 

私たちには、新聞やテレビが問題にしている「原発の水をどうするか」ということより、「海は汚れるのか」、「いつごろ終わるのか」が問題ですから、あまり原発の内部のことに気をとられないことが大切と思います.

 

 

・・・・・・・・・技術編・・・・・・

 

 

この汚染水の発生原因、その持つ意味、そして今後のことを説明しておきたいと思います.

 

 

【その1

 

 

原発の冷却系が破壊され、原発の冷却ができなくなり、東電や国は必死に海水を投入し続けた。この水の量は4000トンと言われている.

 

 

一方、 その水は空から建物の中に直接、入れたので建屋の床にたまり、徐々に海の方に流れた。

 

 

【その2

 

 

原発には復水器、用水タンクなどがあるので、そこに4000トン水を入れることができるが、あまり余裕はない。そして今後も1万トン以上の水を注入する事になる。

 

 

【その3

 

 

つまり、冷却系が動くまでは冷却水を入れては汚染されるという自体が続く. 水を蒸発させて減容(容量を減らす)という設備を発電所の横に作るのが正解だが、なかなか踏み切らないだろう.

 

 

【その4

 

 

発電所はウラン235の核分裂の熱を100とすると、70は海に捨てて、30を発電するという熱収支である。従って、現在の「崩壊熱」は発電時の発熱と比較すると数%には下がっていると思われるので、復水器の冷却能力で十分だ。
その点で、国は「復水器は壊れているのか、いないのか」を明らかにすると、国民は直ちに復旧できるかどうか、どのぐらいかかるかを判断することができる。

 

 

仮に国の説明通り、「津波で破壊された」ということが本当で、「爆発前は建屋外壁は機密性を保っていた」、「原子炉建屋が移動していない」なら、復水器は破損していないはずだ。

 

 

もし国の説明が間違っていて、地震で破壊されたのなら、復水器も破損している可能性があり、その場合は発電所のもつ冷却装置を使えない。

 

 

本日のテレビで、北海道大学の先生が「空冷式の新しい冷却装置をつけろ」と言っておられたことを考えると、復水器は地震で破壊されているのかも知れない。

 

 

どうやら国の主要な人は内部の状態を知っているようだ。

 

 

(平成23331日 午後3時 執筆)

 

 


 

武田邦彦

http://takedanet.com/2011/03/43_d4f8.html

これから、、元に戻るまで、、何万年かかるのだろう??

アバター
2011/11/15 11:00
rnaoさん、ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆
こんなところに、ごめんなさい><書き込んじゃいますね。
ドミノ倒しのように、いきなり連続して襲ってきたので
耐え切れませんでした><さすがのタフガイ??銀治郎でも・・・(;´д`)トホホ
rnaoさんの、去るものは追わず!
実践していきたいと思いますv(*'-^*)bぶいっ♪
もちろん、ニコッとタウンは右肩上がりの拡大路線!
アクティブに活動しますよ~ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
これからも、よろしくお願いしますね!!
お車のご用命は、銀治郎まで~(*≧m≦*)ププッ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.