Nicotto Town



応援しています。

日本を、東北を、被災者を
被災していなくても頑張る人を
被災地を支援して頑張る人を

被災に便乗して募金を募るような人を見つけて通報する人も
物資の不足を補う方法を考えて行動に移す人も
一見、直結しない努力でも日本全体の支えになるよう努力する人も

何度も試して
何度も失敗して
だけど成功させるしかないと頑張ってる人を応援しています。

だから
こうするべき!というのは押しつけるものじゃない。
自分が出来る事をする以上を
人にやれと言ってるばかりじゃ
それは頑張ってるとは言えない。

とりあえずで被災地行ってすぐ帰りたくなるなんていうのは
言語道断。
ならば、やらない。
やらないも、判断をするのは自分。
電気を使うというのが行動なら
節電は「やらない」努力。

何も出来ないんじゃなくて、やらないを、やる事が出来る。


文句ばっかり言う
人の不快感に繋がる事を言う
それは確かに、「やらない」をやって欲しいところ。

だからって
コミュニケーションを断てという事じゃない。
辛くなったなら辛いと言ってみましょう。
同じ気持ちの人が、やらないでいたことを見て
確かに、不愉快だという人もいるでしょう。
だけど
わざわざその言葉を聞きたいという人もいるのです。
応援してる人にとって
挫折しそうな時
頼ってくれるのがどんなに有り難いことか、嬉しいことか。
自分が、自分の思う大切な人がそういう弱音を吐いてくれた時に
拒絶をしますか?


逆に、わざわざ、聞いてもいないのに
たいして親しくもないのに
毎日毎日、自分の言いたい事だけを主張して
相手の意見を聞きもしないでいる
それが良くないのだと言ったところで
よくないのに「やらない」が出来ない人というのは
何を言ったって、結局判断力なんてないんです
自分の在り方を見直せないんです。

そういう人達のようにならないようにしたい…そう思うのなら
自分の信じる人に言葉を預けてみればいい。
その人からまた、どのような言葉が得られるか
自己都合で決めるのではなく
信じてみればいいんです。


今、みんなを助けるために頑張る人が、被曝しているという報道もあります。
危険数値であれば、確かに良くはない。
しかし、すぐさま病院へ手配が出来たりするのもまた
その頑張る人を助ける人がいてくれるから。
その人達にまた何かが出来るかもしれない。

出来る事をする為にまず、自分が雨合羽買い占めしなきゃいけない程危険ならば
「やらない」をやるしかありません。
しかし、日々の仕事に頑張る人も、燃料の節約をする人も
輪番停電の分配エリアをより正確に細分化させて再試行せねばと考える人も
「やれることをやる」を実行しています。

ひどいデマ情報やチェーンメールを考えもせず流すとか
今現在必要としない政府批判に毎日を費やすとか
そういう事は「やれることをやる」ではないのです。
「ろくなことをしない」というのです。


出来る事がなんなのか日々考えて悩む人もいるかもしれませんが
何も出来ないなんて事はありません。
苦しい事をただ無理して耐えろなんて、誰も望まないです。
応援されても心苦しいなら、無視でいいんです。

ろくなことしてないと言われるのは恐れる事じゃありません。
やってみてから、判断すればいい。
ろくなことにならないのを回避する為に
「やらない」をやったら、それも充分努力です。罪悪感に呵まれる必要など
どこにもありません。

信号がついて、ネットに繋げて、電力をありがとう
水が飲めたら、ペットボトルであろうと水道水であろうと
潤してくれてありがとう
遠くから物を届けてくれてありがとう

そんな日常を見つめ直すだけで、まったく違うはずなのです。

でも、ありがとうと言ってる人が涙顔で、励まされるでしょうか?

少しでいい、多少無理に近いかもしれませんが
ちょっとの頑張りで、笑顔で言えたら違うんじゃないでしょうか?


血も涙も心も脳もないわけじゃありません。
だから、ぐっとこらえます。

みんなの無事を祈って、知らない人とか知ってる人とか関係なく。
応援しています。
いつもいつも、本当にありがとう。

アバター
2011/03/27 01:27
>ヨンアさん

買占めか!!
あ、でも西の人も東の人の為に…という買占め(って程でもないのかな?)
してる人もいるみたいですな。
風評被害で、多少牛乳が入手しやすくなったんですが、数日前だと
どこも牛乳売り切れだったんですよー。

先日、こんな時だからこそと節電しつつの音楽ライブされた人がおりまして
観に行きましてん。ほいたら出演者さんが
「今関東が危ないって事で、関西の実家に避難してたお友達が今日来てくれて
牛乳をくれました!」とかゆってて
友情だな~すげぇなぁ。すぐ冷蔵庫入れないとね。(←)とか思ってました。

でも、水買い占めた人の中には
乳児いない家庭の人もいたり、誰かに差し入れたりせずとっておく人とか
いるんですよな…。
いやもう、内部被曝をビビらす動画とか出回ってるのも、イラっとの原因なんですが

そう!銀行だって警察だって病院だって
マスコミが叩きたがるよーな所は、叩かれたって頑張ってきて
そして今も頑張って、いつか休息が取れることをお互い信じて祈ってる。
その人達の頑張りが折れそうな事をしてるのがわからんのかぁー!って言いたくなる人も
ちょいちょいいるんで、イラっとしてたんですよ。
でも
だからって負けない。その人達の存在に励まされもするし
励まさなきゃ。出来る事しよう、今を生きよう。って
思うんですよね。

西の変電に限界があることは、逆に西が困った時に東も経験してるはずなのに
西の節電や西の義援金詐欺やらあっても、東の方が苦労してるんだみたいなツラしてる奴を
フライパンで横っ面はたきたい気持ちになっちゃったりもするんです。(手でいいでしょ…)
しかしそのパワーでこそ
自分がまず踏ん張らないとですな。
どりゃー!っと。

西の活動と経済に、今は甘えてしまっておりますがどうぞご容赦をっ
東には東のやり方で頑張って、必ず恩返ししますゆえー
アバター
2011/03/27 01:13
>皐月さん

おおお、ありがと~ございます~っ
いえいえ、うーん、落ち気味というところに近いかもしれませんが
イラ度上げすぎててですねwww(←危険人物)
さすが皐月さん、するどいっ
いやもう、周りの殆どの人が励ましあい中心でいてくれる事に励まされてたんですが
デマを広めに来る人だとか、職場に宗教勧誘だとか来て
金属バットフルスイングしたい衝動に駆られてたりですねぇ…

愚痴があるなら愚痴るしかないですよね。
その自分を今すぐ急に変えようったって、無理ありますから
無理しない方がいいんですけど、「今の世の中の大変さに比べたら…」という
我慢を強いてしまう傾向もあります。
割とそこにはへこたれずにいられるんですが
人には我慢を強いて、その直後になんか、地域の差別があるだのどーのって言うのは
そこ、不勉強でガタガタ言うとこちゃうんちゃう?とか。

ツッコミもしにくくなってるオーラがいけませんね。
そこにあてられるようじゃ、まだまだダナっ!と自分に思っていますw

しかし、日頃思う通りでしかないんですよね。
誰かのせいで生きるんじゃなく
誰かの為を思えばこそ、自分の為になる事から気付いて行動。
仕事休ませてくれない~ボランティアの方が大事~って人は
仕事辞めちゃえばいいんです(極端)
でも仕事する事から、お金を稼いで募金とかすればいいんですよね。
現実的にってそういう事だし。

そして、節電で仕事場が暗くなってるお店でも、お買い物や食事に行って
見知らぬ店員さんのやる気にもなりつつ
自分も楽しむとか。
アタイは、飲食店などでも「ありがとうございました」って言われると「ごちそうさま」とか
挨拶返しちゃうので、何かそういう事で盛り上げていきたいものですー
関東が電力以外でも暗くなってしまうようじゃ、東北に届くものも届かないですもんね。

いつも通りの食いしん坊っぷりで
ほうれん草いっぱい食べる予定です!(その予定要るのか…?)
アバター
2011/03/26 22:14
今日美容院の帰りにスーパー寄ったんだが…
こんな奈良の片田舎でも水がない!!!

Σ(゚Д゚ υ)これが買占め?!

まーひとつに物が届かないってゆーのもありますが。
物を買う行為=やるなら買わない行為はやらない行為ですよね。
アタシ実際にいろんな地方の銀行の人と話をすることもあるので。
ちょいとした御用で七十七銀行にTELしたんだよ。
この銀行は本部機能が青葉区にあるの。

震災の次の営業日から頑張って仕事をしておられました。
手形交換所が閉鎖したり近くの信用金庫は流されたり。
まだ営業再開できてない信用金庫もあったりする中で。
七十七銀行の人たちは懸命に働いておられました。

そんな姿を実際見たわけではなくても間接的に知ることで。
私は自分にできることをやらなきゃって思ってました。
でもよく考えると…
節水とか節電とか。
そゆのってできることだけど普段やってることをしないだけでいいことなのだと。
何かちょろっと思ったりしました。

実際アタシが節電したところで東にどれほどの電力がいくのか?ってなると。
変電所の数が限られてるので微妙ですが…
グロスで考えると結局は自分自身のためでもあるのだよね。
被災者の方々を支援するという気持ちから始まった行為であっても。
実はめぐりめぐって自分に帰ってくる。

義援金も会社で集めました。
普段西に住んでると忘れがちな震災ですが。
15年ほど前に経験した阪神大震災のことを思い出しながら。
その時の教訓等々が今に活きていれば嬉しいなと思います。
アバター
2011/03/26 09:56
今自分に何ができる?と考えている人は多いと思います。
が、
募金することや物資を送ること、節約すること、自粛すること
だけが できることと思っている人の多いこと、多いこと。

今、被災地や関東方面ばかりが 何かしら負担や苦痛を抱えていると思う人も多いですが
今回の件で 全国的に倒産する企業、個人経営の会社や店舗が
どれだけ増加していることか・・・・・

経営状態は悪くないのに 資材や原材料が入ってこない その結果 注文が有っても作れない
当然利益が出せない。
また 東北地方に工場を持っていた為 大きな損失と負債を抱え わずか数日で倒産に追い込まれた会社も。

まず 自分の周りをみて 現実を知って欲しいと願います。
頑張れじゃなく 自分がまず頑張れですし
自粛もいいけど 世の中にお金が回らなければ復興もままならない
被災してない地方の人まで 毎日 悲痛な思いで過ごしていたら
誰が何を頑張って 誰を救えると言うのか?

やれることが分からないなら とにかく 毎日働いてるだけでいい
自粛ばかりしてないで たまには 上手いもん食って 新しい洋服買って
遊びに行けばいい
そして気分転換し ストレス解消して またガンガン働けばいい

今、東北や関東の方々に ≪頑張れ≫じゃなく
自分が頑張らないといけないんですよ!
辛い思い 不自由な思いをしている人達は 毎日をとにかくどう生きるかだけ考えればいい
頑張らなくてもいいんです。

余力のある者逹よ 頑張れ!
愚痴りながら 遊びながら そして ガンガン稼げ!
その継続こそが日本を救うと思うのです。

私は ぐもさんのことも応援してますよー
ストレス溜め込まないよう たまには遊んで 現状を乗り切って下さい。
最近 ぐもさん ちょっと入り気味に感じるので心配してるんですよ~ これでも。
あっ 私に心配されるほど落ちゃーねーよ ってか^^; あははは~
美味しいものいっぱい食べて 腹いっぱい 元気いっぱいになって欲しいものです。
が ぐーたら過ごしてもOKです^^

アバター
2011/03/25 19:55
>さとしっくさん

笑顔で見送り、笑顔でまた会おうと約束したいものですね!
いや、戦場行くのとは違うっちゃ違いますが…
でも、行った先の苦労もきっとある、そこの人達の苦労を分かち、いろいろ背負って
帰ってきてしまうかもしれないけど
笑顔でお疲れ様が言える準備を、こちらでもしておきたいものですよね。

水、ほんと必要なんですよねぇ…。
お風呂に入れたなんて有り難すぎですし
水もただ使う量を減らすだけじゃなくて
水道水の供給にも電力って使われてるんだよ?というのも
知らない人もいたようですのでね
これを機に改めて知って貰えるといいのですがー。

この被害がなくなるわけじゃないので
何事も軽んじてもいけないですけど
むやみに重苦しく捉えて、鬱々としてしまうよりも

被害に遭われた方を助ける意味でも
被害の全てが無意味などに終わらないようにするにも
鋭気だけでなく、英気を養って
自分にも人にも元気を作っていかなければと思います。

さとしっくさんの職場の方々も、頑張ったり
辛くならない程度に癒されたり
復旧に成功して達成感を味わったり
してきてくれる事を祈っておりますじゃー!
アバター
2011/03/25 19:34
やれることをやる、とても大事なことですよね。
それは、自分の意思で行い、自分の心意気でもって頑張ることであり。
やみくもに人にあおられたり流されたりして、なんとなくやるのじゃ、意味はないのです。

あてくしの仲間たちは、被災地に赴き、淡々と仕事を続けておりますが。
感謝されたいわけでなく、応援されたいわけでもなく、職務としてやっていることですが。
現地から帰ってきた人の言葉に、なによりも嬉しかったのは、被災者が笑顔を見せてくれたこと、とのこと。
水を分けに回った際、にこにこしてくれている人達に、むしろこちらが励まされたそうです。

被災地で大変な思いをされている方々にくらべたら、こうしてネット繋いでいる自分は、
なんて幸せで、ありがたい日々を送らせてもらっているのだろうと、せめて前向きに考えたいですよね。

明日から、うちの課の者が2人、仙台市青葉区の復旧に伺う予定です。
彼らは、普段からも頼りになる人たちで、やはり笑顔で行ってくるよと張り切っていました。
どうか、青葉区で少しでもお役に立てたらいい、と、あてくしも笑顔で見送りたいです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.