見習い中
- カテゴリ:日記
- 2011/03/23 23:01:48
今日は、久しぶりに公園に立ち寄り
ぼんやり景色を眺めていたら・・・
どこからともなく
ホ~~~ホケキョ♫
あっ!ウグイスだ~~~♫
ケキョ・ケッキョッ・・・ケッ・・・キョ・・・ケッキョ・・・・・・・
微妙な音痴!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
そうか・・・見習いクンかぁ・・・( *´艸`)クスクス
見習いクン必死で練習してました。
この練習中?の鳴き声って可愛いんですよね♫( *´艸`)クスクス
帰りには子供連れの方が
『桜のつぼみですね・・・今年は遅いと思っていたけど来週くらいには咲くんでしょうかね?』
上を見上げれば、たくさんのつぼみ♫
花開く時を待ってるつぼみ達。
余震に原発の不安は、まだまだ続いてるけど自然の時は止まらない。
常に『生きてるぞー!』と主張をしてるようにも思えたりして
不思議な気持ちになりました。
見習いクンの鳴き声って可愛いですよね~♥
【ケキョケキョ】のとこだけ熱心に練習してるコもいたりしますよ♪
私も3月は、ドタバタしながら通り過ぎて行った感じです^^
明日からは4月!早いですよね。
みんなが、少しでも早く安心して暮らしていけるようになることを願います。
そうだったのね・・・たまにへんな鳴き方しているコは!
3月後半はなんだかバタバタし通しで
寒い寒いと思っていたのに、気がつけば急に春になったような感じですね。
被災地にも早く暖かく平和な光が差すといいなと思っています。
コンバンハー!!(*≧∀≦)人(≧∀≦*)キャー♪
うんうん。自然災害の恐怖もあるのに自然の優しさと力強さを感じるよね♥♡♡(๑→ܫ←人→ܫ←๑)♡♡
不思議だよね…。
違う場所でだけど杏の花も綺麗に咲いてました(o^-^o) ニコッ♪
…実は桜だと思ってたんだけどねぇ…( *´艸`)クスクス
こんにちは^^
サークルのシステムが私には、ちと難しいので無理かと思います。(。-人-。) ゴメンナサイ
でも、ご訪問してくださり、ありがとうです(o^-^o) ニコッ♪
自然災害の恐怖もあるけど・・・
自然の優しさと力強さを感じるね~❤(*´ω`*)
じっくり散歩して観察してないけど・・・
もう咲く準備してるんだねゎくo(。・ω・。)oゎく
このサークルに入っていただけますでしょうか?
。・☆愛&るぁのAA屋さん☆・。
と言うサークルなのですが・・・
今、人がいなくて困っています。。。
検索ワードは、
愛、るぁ、AA
です。あなたさまが入会してくださることを
願っています。
音痴なのか見習い中なのか…?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
それでも何度も鳴いて練習してるようにも思えて可愛らしいです(o^-^o) ニコッ♪
そして!鳩!確かに「ホーホーホッホー」って感じで鳴いてますよね♫
「クルックー」って鳴くこともあるから鳴き方で何かうったえてることが違うんでしょうね♪
動物語が、わかれば楽しいでしょうね…(o^-^o) ニコッ♪
今日も冷たい風が吹いてますけど晴天☀
三寒四温で少しずつ春めいてきてるんでしょうね♪
ウグイスの声が聞こえてきたので耳を澄ませば音痴だった…( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
桜のつぼみもあったので春を感じることができましたよ~♫(o^-^o) ニコッ♪
見かけた桜は来週くらいにでも咲き始めるのかもしれないです♫
カラスは頭がいいんですね。動物の鳴き声の真似ができるなんて!
その頭脳を違うところに役立てて欲しいですよね…★
ホント。自然の破壊力に驚くこともあれば、自然の力に癒されることもある不思議ですよね^^
ウグイス鳴き声は聞こえても姿は見えず…私に拉致されるようじゃ まだまだ~~~♫( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
下手なのもいて確かに面白いですよね~^^
実家で「ホーホー、ホホ」って鳴いてる鳥がいて・・・
ず~っと謎だったんですが・・・
泣き声の主はどうやら鳩のようで・・・
鳩と竹やぶが結びつかなくて、今でも不思議な感じです
今日もちょっと冷え込んでますが、春はもう直ぐそこまで来てますね~♪
うちの近辺は・・カラスがたくさんいるんですが・・最近の彼らは犬の鳴き声やら猫の鳴き声を真似します・・
そして・・エサを横取りしてます・・・(;´д`)トホホ
今年は桜が咲くのも遅いのかなぁ・・
たくさ~~~んのつぼみがありましたよ~♫
今年は遅いのかと思ってたけど着々と準備は進んでいたみたいです(o^-^o) ニコッ♪
あじさいの若葉…♥
季節感を味わえる日本ならではの花達に癒されますね~★
そうだよね。もうすぐ入学式のシーズンだもの。
色々ゴタゴタしてて、忘れがちになってたことが、いっぱいあるね^^
うちの自宅の庭でも、あじさいの若葉が芽吹いてきたよ^^
ちゃんと準備が始まってるんだね^^