Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


4月9日

○反核燃の日
 青森県労働組合が制定。
 1985(昭和60)年、北村青森県知事(当時)が県議会の全員協議会で
 核燃料サイクル施設の推進を表明した。
 これにより議会の承認を得たとして、それ以後核燃施設の建設が進められて行った。
  反原子力デー <10月26日>

○左官の日
 日本左官業組合連合会が制定。

○大仏の日
 752(天平勝宝4)年、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われた。

○美術展の日
 1667年、パリで世界初の美術展が開催された。

参照:日本記念日學會

#日記広場:その他

アバター
2009/04/13 13:42
>スチューベンさん
 塗り壁は確かに減りましたよね。。。
 やはり、コストダウンの影響なのでしょうね(;´Д`)
アバター
2009/04/10 00:08
○左官の日

左官屋さんのお仕事見てるのが好きなんですが・・・
最近は見かけなくなりましたね。

残念な事に塗り壁が今はもう無いからでしょうね。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.