Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


青雲之志

青雲之志(せいうんのこころざし)

意 味: 若者の立身出世を願う功名心。立身出世をしようとする志。
     偉くなろうとする望み。青雲の志。

解 説:  「青雲」は、晴れて青々とした天(そら)の意。
      高位高官の象徴である。高位にいる人を「青雲の士」や
      「青雲の客」という。

出 典: 王勃(おうぼつ)『滕王閣序(とうおうかくのじょ)』
 
句例:  青雲の志を立てる
      青雲の志に燃えて異国に渡る
      彼はこの事業を青雲之志をもって臨んでいる。

用 例: 心を改めて、青雲の志を抱いていただきたい。
     拙者(せっしゃ)の切に望むところです。<海音寺潮五郎・孫子>

類義語: 凌雲之志(りょううんのこころざし)

参照:四字熟語データバンク&Goo辞書

#日記広場:勉強

アバター
2008/11/11 21:54
青雲・・・お線香のことかと(^^;
なんちゃって、これ、知ってます。高校の時習った。
アバター
2008/11/11 05:01
役に立つ言葉有り難うございます。

四字熟語って、知ってるようであまり知らないみたい・・・・

貴乃花だっけ、あれでずいぶん話題になったけど・・・・

やっぱ、焼肉定食はないの?



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.