素っ気ない
- カテゴリ:占い
- 2009/04/08 14:05:09
心理テストの結果
アクシデントは、人から気取りを奪うもの。そこから素のあなたの、人に対するエチケット度が見えてきます。
あなたの答え
- B: 何事もなかったかのように歩き出す
- ウザイ度30%。アクシデントにも平静を装うあなたは、どんなときも自分をコントロールできる人。周囲の空気を乱さない配慮もできそう。ただ、なかなか地を見せない分、人には素っ気ないウザさを与える恐れも!?
あ~それは有るかも。でもそれはね
<私なんてそんなに気にして貰うほどの人間では無いのよ~!>
ってな感じです。
なかなか素の自分は出せません。
そんなことしたら多分引くだろうな~^^;
でもねある程度コントロールは必要だと思うし
それが無いと自己中だらけになちゃう。
殆どの人が空気を乱さない様に暮らして居るのだから
それ位は気を付けないとね。
【色名の豊富さは高い美意識のあらわれ】
浮き世絵や着物等観ていたら
日本人の色に対する勢いや繊細さを感じ取ることができます。
洋物の色も勿論良いのですが
微妙な色合いを出す和色が好きです。
色名の豊富さは高い美意識のあらわれとか。
でもね、本当に出来ているのかな~
て思ちゃいます。
大切なことですよ。
節度ある日本人の長所です!
空気を読むって大切ですよね^^
でもなかなか上手くは出来ないです~
気を付けている積りでも、あれで良かったのかな~って思ちゃいます。
自己中になるより、全然良いと思うしwww
んだんだ、空気を読むって大切だしねぇ~。
(゚Д゚)ノ ァィ 、同じく気を付けますwww
なかなか上手く出来ない大人なんです^^;
シーンとした微妙な時間が過ぎて行くことも間々あります。
ドン引くきされるの分かってて素は出せませんよね。
でもそれは大変なんですけど・・・
空気を読めすぎちゃうのも、はじけられなくて微妙だったりしますけどね。
かくいう私も、あまり素は出さないタイプかも。。。
根がけっこうネガティブなので、出すとドン引きされそうです(笑)。
クールなんてそんな^^・・・有難うございます。
なかなか会話とか弾まないんですよ。
これって言って良いのかな~とか考えちゃって・・・
要は身の保全をしているということです。
クールでとっつきにくいとゆうことですね。
かっこいいじゃん!