Nicotto Town



3月18日(金)

地震から、一週間です。

早く、余震がおさまってくれるとよいですね。
もう、少しでもゆれると、ドキドキします。
被災地の方々は、もっともっと大変な思いをされていますね。

私の住む地域に被災地と姉妹都市が2つあって
トラックで、船にのって、物資を運んでいます。
おもに食糧品、粉ミルク、おむつなどのようです。
宮城県は、他県へ避難されるようですが、
妊婦さんや乳幼児とお母さんは、
県に関係なく、
国レベルで、食糧や暖房やおむつが確保出る地域へ
避難させて欲しいです。

北海道からも電気を送電していますし、
自衛隊も行きましたし、
北海度庁から保健婦さんなどをはじめ、人員も派遣されています。
全国で支援されていると思いますが、
まだまだ孤立地域もあるそうで、
こちらも雪が降りましたらから、寒さの厳しさが身につまされて
本当に辛い気持になります。



#日記広場:日記

アバター
2011/03/18 22:24
しんしあさん

 ほんとうに言葉には、あらわせないですね・・・・

 太平洋側の地震は、東京よりは、ゆれませんが、同じようにゆれます・・・
 
アバター
2011/03/18 19:12
北海道も揺れてるんですか。。東京も余震が毎日あります。
ヘリがずっと飛んでて、都から消防庁も(原発に?)行ったようで、
全国から専門家が現地に行って下さってますね。。

寒いのは辛いですね。
現地の方々がもっと寒いだろうと思うと、胸が痛くなります。



月別アーカイブ

2021

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.