Nicotto Town


ちょこれーとな日々


さぎ

うーん。
どうしてもう少しいろんなことを考えれないのだろう。
ある方の交換用ブログを見ていて思いました。
あーこの人きっとさぎするなぁ・・・と。

ちょこはその方から交換を持ちかけられて、交渉していたのですが
どうもあやしいので途中でお断りさせていただきました。
・アバターは現在売られているCコイン物以外身につけていない
・サブアカウントだと言ってメインのアカウントは教えてくれない
・試着を要求しても応じてくれない
・自分から持ちかけてきた割に先送りを要求する
・初期の人気があるレアアイテムばかり持っている
これだけでもどう考えても信用はできないですよね。

その方の交換用ブログでは、
(3:1の交換だとして)詐欺が怖いので3個中2個先に送るので、その後確認次第最後のアイテムを送ってもいいですか?と他の方がきいてもそれは無理だの一点張り。
柔軟に対応しようともしないのです。
そして極めつけに、
・全員との交渉が終了し、全員がアイテムを送ってきたのを確認してから自分も全員に送る
・交換が終了次第サブ・メインともにニコッとを退会する

と書いていました。
なぜ確認次第一人一人に送らずに全員がそろってからなのでしょうか。
退会するのならなぜレア対レアの交換をするのでしょうか。
ぷれぜんとでいいじゃーん(´・ω・`)
なんかもうあきれてものも言えません。

これにひっかかる人の気持ちも全くわかりません。
レアなアイテムに目が眩みすぎて何も見えていないとしか思えません。
そして詐欺された後にきっと、スタッフの対応が悪いと文句を言うのでしょう。
申告フォームには詐欺などの問題には対処できないと最初から書いてあるのに・・・。



ちなみに、その方は結局みんなにアイテムを送らずにニコッとを退会しました。
サブ・メインともにです。
きっと他のIDでログインしているのだとは思いますが・・・。

一時的に1か月という期限が解除されたことによって詐欺が多発しているみたいですね。
スタッフさんが、ユーザーのことをたくさんたくさん考えて作ってくれた機会をこのような形でしか利用できない人を心から残念な人間だなーと思います。

はぁ・・・。
ひさびさにニコッとをやっていていやな気分になりました。。。
残念。

アバター
2009/04/07 22:34
うむ…。そういうところがやなところですね…(/_<) ナケルネェ
素直で、純粋なかわいいこ達がいっぱいいるからとっても心配…。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.