Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


酔眼朦朧

酔眼朦朧(すいがんもうろう)

意 味: 酒に酔ったために目の焦点が定まらず、
     ものがはっきり見えないさま。酔ってぼんやりした様子をいう。

用 例: 酔眼朦朧としながら電車に乗る。 句例◎酔眼朦朧たるありさま

用例 : 敬之進は覚束おぼつかない足許あしもとで、ややともすれば
     往来の真中に倒れそうに成る。酔眼朦朧、星の光すら其
     その瞳には映りそうにも見えなかった。<島崎藤村・破戒>

類義語: 酔穂蹣跚(すいほまんさん)

参照 : 四字熟語データバンク&Goo辞書

#日記広場:勉強

アバター
2008/11/10 23:06
酔ってなくてもそんな感じ(^^;
アバター
2008/11/10 19:44
そこまで飲んだことがありません。
仕事中、どうしたらいいかわからず、目の焦点が定まってないことはありますが。
アバター
2008/11/10 17:53
これは覚えやすい(´∇`)
アバター
2008/11/10 12:43
朝の寝起きはこんな感じかも…
アバター
2008/11/10 10:52
(*^O^*)お♪(*^〇^*)は♪(*^O^*)よ♪(*^。^*)う♪♪
おおお~お勉強になりましたぁw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.