毎朝の風景
- カテゴリ:日記
- 2011/03/01 22:14:26
毎朝通勤中小学生の集団に会うのですが、
その1グループが感心な行動をとっています。
はじめは今日だけなんだなあって思ってみていたのですが、
実は毎日していることに気がつきました。
それは、通学路のゴミ拾いです。
おそらく班長でしょう。
ゴミ袋を持って、後方の人は手袋を持って、
どんなゴミでも拾っていました。
他のグループはしていなかったので、
おそらく自主的行動だと思います。
あのような小学生がいることに感心しました。
なかなか大人でも実行できませんね。
最近、老若男女から学ぶことが多くて、出来ればいいなと思うことはあるのですが、
まだどれも心の中にあるだけで実行できていません。
いいと思えることをすぐ出来る日々はいつ来るのでしょう。
と遠いかなたをみている私でした。
私も彼らを見習わなくては!
できそうなことから
何かはじめてみようと思います♪(*^^*)
なかなか出来ることじゃないよね(*¨)(*・・)(¨*)(・・*) うんうん
私は地域のボランティアで年に数回
幹線道路のゴミ拾いに参加しますが
なぜみんなこんなに簡単にポイ捨てするんだろうって思っちゃうよ><
まずはその人たちに小学生の行動見てほしいね!
その小学生を見つけて感心するちかさんも偉いねー
まず早起きを見習わないとな・・・