Nicotto Town



卒業シーズン

義務教育他、大学・専門学校等は
そろそろ卒業シーズンを迎えますね。

そう考えると一年が早いように感じます。
たしか、つい先日正月を迎え、もはや3月になりますものね。
あっという間です。

しかし、学校以外で卒業はないのかというと、
社会でも花束を持って職場を離れる姿を見かけるでしょう。
また、自身が作り出した束縛からの卒業というのもあるでしょう。
そのように考えると、卒業という言葉がどこでも重くのしかかってくるような気がします。
卒業=新たな自分を求める ですから、期待感ももちろんあります。

では、自分の卒業は何かと考えてみますと、
おそらく、 
強がりの自分との卒業      だと思います。
いつも気丈に振る舞い、どんなことがあっても、
決して助けてとは言わないので、
よくあなたなら大丈夫ねとなってしまいますね。
それがいいことかどうかは自分では分かりませんが、
誰かに助けを求めることが出来るようになれば、
また違う世界が開けるような気がします。
どこか自分の壁を壊してみようかな。

何か卒業したいことはありますか?


#日記広場:日記

アバター
2011/03/05 22:54
何処に書いたらいいか分からなかったのですが・・・

断る理由なんてないので 私から申請しちゃった(〃∇〃) ポッ☆
これからもよろしくです♪
アバター
2011/03/03 23:46
そうですね。卒業=お別れってまず、思いますが出発でもありますよね
学生の時は、練習とかすごくいやだったな~ やらされてる感がね
でも、今でも送辞や答辞の言葉なんとなく覚えてる
当日は涙をのんでたわ~
強がりの自分、卒業したいな
それと自信のない自分....
でも、何十年か付き合ってきてこうなったんだから
それは生まれもったもんなのかもとちょっと開き直りも.....
自分と上手く付きあるようになりたいな.....
アバター
2011/03/02 16:31
アホキャラ卒業!!!
アバター
2011/03/02 16:10
いつも、訪問ありがとうございます。^^
卒業したいこと...
後ろ向きな自分から卒業したいです。

私は、この2月最初に、怪我をして、下半身の動きを失いました。
悲しくてなげやりな考えしか浮かばなかったけれど、
1ヶ月すぎ、そろそろ前を向いて、一歩進んでいかなければいけないな...と、
こちらのブログを読ませていただいて、思いました。
ありがとうございます^^
アバター
2011/02/28 23:33
私も言われます・・・「あなたは大丈夫だよね~^^」 って(゜_゜)
ホントは違うんだけど・・・あえて言わない自分。
だってそう見えるようにいつも振舞ってるから 言われて当然ですよね^^;
自分の壁を壊そうと思えただけでも一歩前進です^^
アバター
2011/02/28 23:26
う~ん、ずぼらでいい加減な自分から卒業したいかも… 迷惑かけっぱなしだしね~色んな方面に

また暇が出来たら飯でも食いに行って話したいね
アバター
2011/02/28 22:26
気丈さからの卒業かー 偉い!
自分は、多忙から卒業したいです。
でもね、卒業したらそれはそれで、寂しいんですよ、きっと。
最近サラリーマン生活を卒業したオヤジを見てそう思います、ハイ。
アバター
2011/02/28 21:22
卒業ってどうしてもお別れ、って言葉と繋げがち。

1 学校の全課程を学び終えること。
2 ある段階や時期を通り過ぎること。

1で言えば、終の文字があるから、終=別れ、なのだろうけれど、
2で言えば、通り過ぎるわけだから、終わりでもないし、別れでもないよね。
戻れないって意味を含んでいるかどうかはわからないけどね?(笑

何事も、結局は自分で決断し、自分で判断してやっている言動なので、
強がりな自分も、ほんとはやりたくないのになーなどと思いつつも、やってしまうのは、
結局どこかで、自分で良しとしているんだと思う。じゃなかったら、とっくに辞めてしまっているだろうし。
私?私は強がりを装っているうちに、ほんとに強くなってしまってそれが素の自分になったから、
今の自分でよし、と思ってます。って何とも固いコメになってしまった風味だな、、、たまにはいいよねw



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.