人参、干しました。
- カテゴリ:グルメ
- 2011/02/26 23:52:40
皮は千切りで、本体は半月切りで薄くスライス。
二日ほど干してカラッカラ(^^)
木曜にスーパーで安く売っていたので買って、でも、当分家で料理する予定も無くて、乾物作りたくて……。
一人暮らしだとなかなか栄養採れないし、野菜買うと使いきるまで次の野菜買えない。という状態になります。
でも、乾かしてしまえば日持ちするし、毎日採る食物の種類を増やせる!
というのは言い訳で、ただ単に乾物作ってみたかっただけです。
バイト先で乾燥剤貰ってきました。
捨てちゃうやつ。
これからアホみたいに乾物を作ってるかもしてませんが、
人参の千切り
キャベツの千切り
は欲しいです☆
ボルシチ作る時にすぐ使える(´∀`)
半月人参はカレーにも使える(´∀`)
まだ、何が乾燥に適しているのか分からないからいろんな物を乾かしてみますが、ドライフルーツが苦手なので、フルーツには手出ししませんf^^;
頑張って楽しむぞ♪
そうそう楽しい☆
便利だし、味変わるし、保存出来るし、一人暮らしに重宝します(^^)
何倍にも!?
ちょっと栄養増えるってだけだと思ってたけど……すごい!!!
ネットでも調理法とか検索できますよね☆
本もあるのかぁ……ネット検索より本の方が電車で読めるし、図書館にもあるかもしれないので探してみます(^▽^)
賢いっていうより、お金をかけずにどう栄養を採るか。ですf^^;
干すと保存もいいし便利だよね~^^
調理法は、ネットでも検索できるんじゃないかしら?
以前、本も出ていたような記憶があります。
まのんちゃん、賢い!!!
そうだ!宇宙に行くには必要かも!!!
サーモンスモークは「干す」というより「炙る」ので、火災報知機なっちゃいますねf^^;
宇宙に行くときに必要になる? (・∀・)
サーモンスモークとかもお願いします。