Nicotto Town


生きてるだけでまるもうけ


丸々と肥え太ったレジストリ

昨夜も零時前の巡回で、巡回先の伝言板を書いている最中に、
マシンが突落ちしましたorz
ブルーバック画面にエラーメッセージが白文字で表示されるのも、
なんだか日常の風景になってしまっている。。。
こんなことに慣れてちゃいかんのだがw
マイクロソフトにエラー送信しても、たいてい「デバイスドライバが原因。。。」
ってメッセージなので、今はもういちいち送信していません^^;

デバイスドライバと一口に言っても、パソコンにはさまざまなドライバが
インストールされていてどれのことかわからないし、
ハード面はこのマシンを組み立てたつれあいに全部任せているから。

ちょうど、暇そうだったつれあいに、毎日ブルーバックエラーが出て
いい加減不便だけど。。。と言ったら、
コントロール・パネルのデバイス・マネージャで、インストールされている全デバイスの中から、
現在使われていないデバイスをちまちまと、ひとつずつ削除していくのでした。

自作パソコンって、部品交換の繰り返しで、かなり使われていないデバイスが蓄積されているそうで。
私が今使っているパソコンは、CPUだけで3回交換されています。
他の部品も色々変わってるわぁ。 アクティベーションも何度かやってるし。
そんなこんなで、要らないドライバを一掃してクリーンアップ♪
前よりも15%レジストリが減って、起動も心なしか軽くなりました^^

レジストリも人間も、余分なものがついてちゃいけませんね\(≧∇≦)/

#日記広場:パソコン/インターネット

アバター
2009/04/07 23:15
コメントありがとございます^^

>イズミさん

(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン
ADSLから光に変わって、少しは早いかなぁと思います。
でも、低スペックなので「少し」しか恩恵受けてないかしら^^;
光電話にしたので、電話代が安くなったのも嬉しいかも^^

>onpuさん

私もわからないことばかりで、そんな時は検索しまくって調べます^^
分からないからって、すぐ聞いてもつれあいは教えてくれましぇんw
自助努力をしない奴に教えても、覚えようとしないからだそうです^^;

>あいうえおさん

バンドルもないし、ソフトはできるだけiniファイルで設定いじれるものを選んでいても、
やっぱり、肥大してくるものですね(´・ω・`)
ノートパソコンは、Windows3.1時代に使っていました。
テキストベタ打ちとフリーセルしかやっていなかったりw

>藍猫さん

はじめまして^^ レジストリもメタボるとこわいですね~ネ(*´・ω・`)(´・ω・`*)ネー
パソコンのソフトや周辺機器を作動させるための設定情報が保存されています。

>ヒデさん

ええ、本体が壊れたわけではないのでまだ大丈夫そうです^^

>白ここさん

仕事でパソコンをずっと使ってて、趣味もPC自作ってよく飽きないなぁと思います^^;
アバター
2009/04/07 20:03
コメントありがとございます^^
パソの不調の他にも、大事なファイルが初期化して
バックアップデータをサーバーマシンで探してたりしました^^;;
見つかって助かったわ(´▽`)

>でるふぃさん

気分がブルーになってしまいますね。
マキが入った状態で巡回&伝言板に書き込みをしている最中だと、
一気に気分がヘナヘナになりますw

>sakuraさん

古くなると溜め込みがちになるのは、パソも人間も同じですねw
パソのように一挙に15%も減量できたら、スーパースリムなバディーに大変身!なのに。。

>おまめさん

デバイスドライバって手動では1個ずつしか消せないんですね~
間違って必要なものを消したら、周辺機器やソフトが動かなくなっちゃうもんね。。。
自分ではこわくてそこらへんは触れません^^;;

>junさん

余分なものって、いつの間にかパソにも身体にも
付いてるんですよねネ(*´・ω・`)(´・ω・`*)ネー

>unaさん

はじめまして^^ 知らない間にたまるなんてまさにメタボですねw

>若林区さん

ゲームを2種類とか、巡回しながらスロットとか、
2種類以上のことをやってると頻繁に落ちてますorz
我が家ではマイクロソフトにとやかく言っても言うだけ無駄。。。って気分になってますw
アバター
2009/04/07 00:55
PC自作する方ってソンケーものです!
白ここもPC依存の生活ですが、内からPC管理するとか全くわかりませんw
アバター
2009/04/06 20:24
↓メタボレジストリ\(^o^)/
このキーワードは頂きます!(^^)!

レジストリだけなら…救われる\(◎o◎)/!

アバター
2009/04/06 15:18
メタボレジストリ・・・(´艸`o)ぷぷっ
ところでレジストリって何ですか?(ちょw
とことんPCに疎いもので;正直70パーセント以上理解できなかったです・・・(´・ω・`)
アバター
2009/04/06 07:23
ブルーバックに白文字は、かなり心臓に悪いです(><)
自作パソコンは、余分なものが入っていないから軽いだろうと思っていたけれど
そうでもないんですね。うーん、大変そう。

私はふつーに買ったパソ(dynabook)で、ほとんど買ってそのままです(^^;;;
そこそこ安定していて、ブルーバックエラーもフラッシュの不具合もないけれど
AC電源つながないまま起動すると、なぜか時計がリセットされます(^^;
アバター
2009/04/06 04:18
わたしは無知なので
さっぱりわかりません
キルミスターさんが専門家にみえます
そして
ご主人は天才にみえます
アバター
2009/04/05 23:06
回線がADSLなせいでもあるのだとは思いますが、
うちのパソコンも重くて重くて……!
……でも、メインでネットに接続してるのは家族共用のもので、
私が勝手にダイエットさせるわけにもいかず!

にくづいてぷにぷにになったわがからだ
すこしもやせず
ぢっとはらをみる 石川啄木(嘘つくな!)
アバター
2009/04/05 18:37
今日も、グーグルツールバーと何か不明のアプリのC++ランタイムエラーで2回落ちました

いずれもスロットの最中で、コインが消えて無くなりました(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻

フラッシュのエラーも、かなり頻繁に起きます。

MSも、他社の面倒見たくないのはわかりますが、自分とこのC++で落ちるなよ

と、言いたい。

アバター
2009/04/05 18:29
私のpcもメタボな予感・・・ププッ(๑゚౪゚๑)
アバター
2009/04/05 11:00
余分三兄弟がいつのまにか・・・
アバター
2009/04/04 22:36
深くまでレジストリのゴミをさらいすぎて
マシンが起動しなくなること二回の俺が来ましたよ。

素人が 

レジを 

弄ると 

ぶっ壊れ・・
アバター
2009/04/04 21:51
キャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!! パソも人間と同じで
ため込むと 動きが鈍くなる(*≧∀≦)(≧∀≦*)ネー (あと老朽化でも(;^ω^))

つれあい様お疲れ様でした(('ェ'o)┓ペコ
アバター
2009/04/04 21:09
何が原因なのか?か解らないのは辛いですよね。

以前、メモリを増設したら画面が突然ブルー&気持もブルーになったことありますよ(^_^;)
白文字のメッセージもEnglishでナニを言ってるのかサッパリ??
駅前留学から始めなきゃいけないのかよ!って感じでした・・・




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.