Nicotto Town



今お気に入りの漫画

以前テレビドラマにもなっていましたが
村上もとかさんの『JIN-仁-』が面白かったです。
現代の脳外科医が幕末の江戸にタイムスリップして
現代の進んだ道具や薬を色んなアイディアで模して四苦八苦。
時代検証をしっかり調べていて違和感無く物語の中に引き込まれました。

小説では、伊坂幸太郎さんの『マリアビートル』。
だいぶ危ない仕事を生業としている人々が新幹線の中で
繰り広げられるスピーディーな事件展開がはらはらしました。

あと、ゲーム(にわかゲーマーですw)で
ATLUSから出ている『キャサリン』が難しいけど怖くて楽しいです。
毎晩主人公が闇の奥底から何者かに追っかけ回される夢を見て
一生懸命上に向って逃げていかないとフォークで刺されて殺されてしまったりと
少々描写はキツめかも知れないですがスリリングさが味わえます。
悪夢の中以外の、
日中の仕事や友達・恋人との会話なんかも共感出来る部分が多くて、
大人の人も楽しめるエンターテイメントな作品だなと思いました。

#日記広場:マンガ

アバター
2011/02/21 20:41
>ストッキングさん
こんばんは!コメントありがとうございます!
たかだか百何十年前の世界だと、現代では簡単に直せる病気も
死の病になっているんですよね。本当に南方先生は神様扱いされもしますよね。

BASARAはゲームのみ(2英雄伝説・3)しか体験した事がありませんが
ぶっとんだキャラクターデザインに毎回驚かされますw
最強・直江兼続の扱いのひどさとかも大笑いです。

今やってるゲーム『キャサリン』に出てくるキャラが
BASARAの佐助の声と同じと気づいて、自分の中で盛り上がってます。
アバター
2011/02/20 22:20
こんばんわ☆ミ
あ~。ドラマでやってましたよね~。(●´∀`)w
医者でも、タイムスリップしちゃう所で昔の人々を治してしまう所がなかなかwww

あっΣ
戦国バサラ好きですよっ!!
ゲームもアニメも漫画も(((`・∀・´)))
・・・でも、まだ戦国BASARA3はプレイは少ししましたw
もっと、プレイしたいのです・・・。(´;ω;`)

ステプどーぞ★




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.