Nicotto Town



ふがいなさ

私はいつも文章では自分自身を表現することが出来る。
それを実生活でといったら、逆なのだ。

最近も少し話をしていたときだが、
自分のいいたいことが相手に伝わっていなく、
だから何が言いたい・・という風になってしまう。
最後は隠していた弱みを全て相手に云われ、
ショックであった。
肩に力が入りすぎて、緊張してどうするって
こんなこと誰でも出来るって・・・出来ない方がおかしいとまで。

頭の中でどのようにしたら相手に伝わるかを考えすぎて、
支離滅裂な言葉が出てきてしまうのが原因なのだが、
言いなおせば言いなおすほど弁解にしか聞こえなくなってしまう。
全て違うことを言っているんじゃなくて、
同じことを必死で分かるように分かるように言っていただけ。
それって自分に甘いんじゃないといわれたら
辛いが認めざるおえない。
自分をかばっているだけに過ぎないから。
こんな弱い自分、何を話させてもだめな自分とおさらばしたい。
話術のこなせる人間になりたい。
きっと無理だよね。こんな状態じゃ。
何やっても出来ないんだから。

相手に理解してもらえる言い方って・・
誤解を招かないようにするって・・・
自分自身を戦うのみです。
自信はないけど。
マイナスに考えたら何も向上しないことぐらい分かっているのにね。






#日記広場:日記

アバター
2011/02/09 00:33
どう伝えればいいのか考えて、
考え過ぎて結局伝わらない。

そこでまた考えてまうから、特にうまく話せなくなるって感じやね。
話よりこの間をどうしようってのが先行してもうて、それどころじゃなくなるよね^^;

難しいよな~話すことって、

でもな、人間色々いるねん!
運動が得意な人もいれば、苦手な人もいる。
勉強が好きな人もいれば、嫌いな人もいる。
話術が得意な人もいれば、苦手な人もいる。

別に人にどう言われようが、自分のペースでいったらいいんちゃうかな?
全然ふがいないことないよ^^
無理して話さんでも、いつも通りでいいやん^^
無理に頑張って話しせんでも、こうやって皆コメントしてくれてるんやん♪
ちかどんには一杯いい所があると思うで♪ 
まあ…
ぼちぼちいきまひょ^^

また、ゆっくりお話しまひょ♪

文章がうまい人→ちか
文章の下手な人→ZERO(笑)

アバター
2011/02/06 15:33
 良いの、良いの。誤解されても大丈夫。だって、あなたのステキを知ってる人に、分かってもらえてればいいのです。ダメな自分もステキなのよ~~~ん。ヨワヨワな部分を愛おしくだきしめて・・・生きていきましょう。
アバター
2011/02/06 15:04
理解されてると思ってたら理解されてなかったり・・
色々あるある
最近は 人を選んで会話してるかもwww
アバター
2011/02/06 10:05
あまり肩に力を入れず

自然体でいいのでは?

話して相手に想いが伝わっていなかったり

違う方向に受け取られていたようであれば

補足&訂正をすればいいことだと思いまする。
アバター
2011/02/06 09:30

よくわかんないけど、なんとなくわかります。
私は、リラックスする為に「気功」しにいって、身体に力が入ってしまうんです。
リラックスしていくって難しいです。
気にしない・気を使わない・気をもまない・気追いすぎない・・・
「気」の入った言葉って多いですね。
「気」をためなさいって言われた。
意味ないコメントすみません。
アバター
2011/02/05 23:24
うまく言えないけどあまり落ち込まないでね
~しなければならないみたいな感じになると
変に力が入っちゃうのでリラックスして
少しずつ一歩一歩行きましょう
アバター
2011/02/05 22:01
んー。自分の日記みたいで怖いんですが。。。w
言葉を重ねれば重ねるほど、誤解を生んでしまうことは、よくあります。
言葉ではなく、雰囲気とか表情とかで全部伝わればいいのに。。。って思いますよね。
受け取る側にも問題があることも多々あるので、深く考え込まないよう。。。
僕が言うのもなんだけど。。。w
アバター
2011/02/05 21:14
りぃなもそんな時あります。。苦手な人に対して緊張してしまうのか、うまく言葉が出ない。
話術ってテクニックがある気もするから、機会があったら勉強してみたいです。
常に冷静で動じない精神があればいいでしょうけど、チキンなりぃなには無理><
相手に理解されないのってすごく悲しいし辛いですよね。。。
アバター
2011/02/05 14:31
常に反省して前向きに進んでいこうとしているちかちゃんは格好いいよ。人に責められてもその人を恨んだりせず、自分がきちんと相手に言葉を伝えられなかったからだって考える貴女の謙虚さには本当の意味で頭が下がります。
私なんか、多分「出来ない方がおかしい」とか言われたら、自分がどんなに悪くても「その言いぐさはなんだっ!」って大げんかになるよ(笑)
私なんかは、ホント後先考えずにすらすら言葉を吐いてしまって、よく人を怒らせる方です。けろっと謝ってしまって流していますけど、あの人はかなりイタイ人だな~と思われてるだろうなとは感じてます(笑)←でも反省しない 少なくともちかちゃんはリアでもお会いしたけど、とても気遣いの出来る優しい話し方のいい人だよ。

一生懸命話そうとしてるんだから、出来ない方がおかしいはない気がするよね。ただ、文章から見るに、相手の人はちかちゃんを心配してそう言ってるみたいだけどさ。肩肘張って、ちょっとでも旨く頑張ろうとするのは別に悪いことだと思わないよ。力の抜き方は人それぞれだし、まだちかちゃんはその加減が分かってないだけだと思うよ。
そのさじ加減が分かれば、ハイパーなちかちゃんが生まれるさ~♪頑張らない程度に頑張って♪

私みたいにいい加減でも人生歩んで行けてるんだから、大丈夫だよ♪気にするなあ~
アバター
2011/02/05 13:59
うんうん すごく同感・・・><
私にとって ちかさんは素敵な人です^^
アバター
2011/02/05 12:33
会話することがわかっているのなら
事前によーく自分が話す内容や、結論をどう持っていくか考えておけばいい。
相手がどう言い出すかとかね。そう言われたときにどう切り返すかとか。。

予期せぬエラーが出てこっちがパニくると負けてしまうよ。w
アバター
2011/02/05 12:20
あら。
ちかちゃんと、オイラ似てるとこ発見!!!
オイラも、自分の気持ちをうまく相手に伝えるのが苦手。
どういう言葉が適切か、を考えているうちに、訳がわからなくなって、
結局相手にちゃんと伝わらないんだよねー・・(´・ω・)
今では、考えるのが面倒になってしまって、伝わらなくてもいいや、と
思うようになっちまったよ。だから、普段喋ることが減った気がしまっす。

そんなオイラに比べて、ちかちゃんは伝えようと努力をしている訳だから、ね。
ちかちゃんのその言動は、全部無駄なところなんてひとつもなくて、
あぁ、だから私って駄目なヤツ、などと思うことなんてひとつもなくて、
ただ、誤解とかが生じた場合、説明下手って、ほんと損だなって思うよね。
そういう時、思考が吹き出しに出て、相手に見えてくれたらいいのになーって思うよ;;
アバター
2011/02/05 10:19
話術が巧みすぎるのも信用に欠けるけど、
必死に自分の思いを伝えようって一生懸命な人って嫌いじゃない^^
自分も不器用だから…
あんまり自分から声をかけるということはしない。
傷つきたくないから、っていう自己防衛…かな?

(。-`ω´-)ンー
出来ない方がおかしいって云うのは、ちょっと上から目線すぎるよね。
自分の思いを言の葉に乗せるのって凄く難しいと思う。
云ったことは取り消しが出来ないから。
頭の回転が速い人や、そう云う気遣いを全く考えない人は、
「何でも」云えてしまうのだろうと思う。
でも、私は傷付けたくないし、傷つきたくないから、リアでの言葉選びはかなり慎重^^;
友達同士なら別だけどね^^

誤解を招かないようにって気を遣うちかちゃんの方が、私は好き^^
ペンは剣よりも強い…じゃないけれど、言葉で人を奈落の底に落とすのは簡単だから…。
そう云うことされた痛みを私は知ってるから、
言葉選びに慎重になるちかちゃんが「素敵な人」だと思える。

弱くなんかないよ^^
人に気遣いを持てる、とても強い人だよ^^



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.