Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|ルイ王家の夢の…(8)

■近代文藝之研究|研究|ルイ王家の夢の跡 三(4)

されば此の庭園には、智巧ありて自然なし。それ智巧は常に劃一を意味し、均整を意味し、規律を意味して而して此の一面に限らるゝものは人間なり。自然はすなはち劃一の裡に變化多態を藏し、均整規律の上に放肆の趣、自在の形を有す。我等が人間の事に倦みて自然に之《ゆ》くとき、放焉として救はるゝが如く感ずるものは、實に此の變態自肆の新生命に觸るゝが故にあらずや。人爲の煩に堪えずして自然に還るものには、常に此の意義あり。
今ヴヱルサイユ[#「ヱ」は小文字]の庭園は此の變態自肆の一面を缺く、滿目すべて均整なり、劃一なり、之れが調子を定むるものは直線と鋭角となり。されば、明澄徹底の趣は是れあらんも、紆餘たり、雜然たり、朦朧たるの情致は此所に求むべからず。冷かなり、重々し。端嚴はあれども煙波の情に乏し、前人が之れを呼んで嚴刻なる古典式といへるもの、亦た此の義に外ならず。



--------------------
*註1:劃一の裡
「裡」の俗字体(か?)。Unicode にも文字種がないようなので作字してみた。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ri_uchi.jpg

*註2:倦みて
「倦」の旧字体。旁の「巻」が「卷」。

*註3:還る
「還」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註4:調子
「調」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/cyou_shiraberu.jpg

*註5:鋭角
「鋭」の旧字体。旁は「兌」。

*註6:情致・情に乏し
「情」の正字体。「月」は「円」。

*註7:此所
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

*註8:煙波
「煙」の旧字体。「火」+「西」+「土」。

*註9:前人
「前」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen_mae.jpg

*註10:嚴刻なる
「刻」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koku_kizamu.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

アバター
2011/02/04 07:36
マダムでしたか^^おkです

ヴェルサイユ宮殿は見てるけど。庭少ないよねテレビとかでわ

見るきかい・今疲れる時期ですからね^^気おつけよう風邪とかはww



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.