Nicotto Town



昨日干した大根。

昨日バイト前に煮物作って、大根の皮を千切りにして干して放置。

で、今日帰ってきて見てみたら、ちゃんと乾いてました(^^)

吊るす用のメッシュの筒状の物を百均で買ってきて、ずっと乾物作りしようと思っていたのですが、中々時間が無くて、ということは野菜とかも生ものは余り買わない生活していたので出来なかったのですが、やっと使う事が出来ました☆

でもまだ、重なっていたところが水っぽいかな?って感じなので、明日も干しておきます。

雨さえ降らなければ、冬でも夜は外に放置しちゃって良いんだって(ネットで調べた)

一人暮らしだと、人参とか一本買っても一度に使いきれない事もあるから、これからは薄く切って干して保存(^▽^)

無駄な食材も減るし、安い時に買っておけるし。

かびないように気をつけながらだから、忙しい時は忘れちゃいそうで出来ないけど、干した方が食物ってウマミが出るし、これからもがんばって貧乏生活をより良くしていきます♪


保存する時は乾燥剤入れた方が良いみたいだから、お菓子とかに入ってるの捨てたりしないで、バイト先で捨てちゃうのとか忘れずに貰ってこよう☆

#日記広場:グルメ

アバター
2011/02/01 17:13
>ひつじちゃんさん
そっか、しいたけは吊るせるから網とか要らないですね☆

しいたけの見切り品とかあったら買って紐でくくって干してみます♪
しいたけは干した方が美味しいですよね(^^)
アバター
2011/02/01 17:12
>Abyssさん
この前見切り品大根(62円しわしわ)を買ったので、皮は乾物になりました☆
薄切りにして干すだけで良いみたい♪
昨夜はまだ水気が残ってたけど、今日帰ってきたらカラッカラだったね、とりあえず乾燥剤と一緒にタッパーに詰めておきます(^^)
アバター
2011/02/01 17:10
>nekoloveさん
そうそう、なんでか分からないけど栄養も増えてくれるし、貧乏な私にはもってこいです(^^)
無駄にするなら食べちゃえ♪
アバター
2011/02/01 15:43
おぉ^^!乾物いいよね^^
私は干ししいたけが高いから、しいたけが安い時に買っておいて、出窓があるから、そこにざるおいて干してました^^

アバター
2011/02/01 07:58
おぉおww
全部使い切っちゃう(大根)www
切干大根うまいですよねw
そうか、作れるのですなww(難しいと思ってた)
アバター
2011/02/01 00:01
自宅で乾物作り♪すごいです~^^
冬は乾燥するし、乾物に適してるんでしょうね~^^
栄養も増えたりするそうなので、節約と健康両方を満たせますね^^



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.