Nicotto Town


あくびのダラダラ~ライフ♪


食べたくなるもの


ずばりっ!今食べたいなぁ♪と思うのは・・・
干し芋!
キャー(ノ∀\*)渋いっっっ!渋すぎるわっ!( *´艸`)クスクス
あの歯ごたえと食べだすと止まらなくなりそうなサツマイモの甘み♪

そういえば、ここ数年食べてないような気がする!(゚うェ´゚)

どこかのお土産で頂いた
芋ようかんも自然のサツマイモの甘みで好きだったし♪
焼き芋も、この寒い時期には美味しい♪

あぁ・・・お芋♪・・・なんて罪な食べ物だ!・・・(〃▽〃)ポッ

#日記広場:グルメ

アバター
2011/01/17 18:51
らんこさん

コンバンハー!!(*≧∀≦)人(≧∀≦*)キャー♪
干し芋美味しいよねぇ~~~❤
昨日ハリキって買いに行ってきました(`・ω・´)ゞビシッ!!
『焼き干し芋』ってのもあったけど…普通の干し芋より、お高いから『干し芋』をゲット♪(o´艸`o)フフ
焼き芋もスイートポテトも美味しいよね~❤

お芋バンザ~イ!(*≧m≦*)ププッ
アバター
2011/01/17 18:47
Wゼロ・カスタムさん

不作だったんですね・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
どうりで…(o-∀-o)ハハハハ

あぶる・・・((φ(・д・。)ホォホォ
昨日ハリキって買ってきたので、あぶって食べてみます(o´艸`o)フフフ♪
アバター
2011/01/16 21:31
コンバンワ✿◕ ‿◕ฺ)ノ。₀:*☆.:゜
干し芋美味しいです~(o´∇`o)ノ
私も好きd(∀≦`* )フフフ…
でも焼き芋もスイートポテトもいいなぁ━゚+。(〃▽人)。+゚━
アバター
2011/01/16 17:30
干し芋、あぶるのも、美味しいですよ、表面焼芋みたいでいいですよ。  でも不作で、高いですよ。
アバター
2011/01/16 14:30
もちこさん

干し芋♪食べだしたら止まりません!(*≧m≦*)ププッ

そして『丸干し芋』なんてリッチな響き♪
お芋を丸ごと干してあるなんてっ!(o´艸`o)ウットリ…  ← 一応調べてきた♪
それは、まだ食べたことないです!これもまた気になるお芋~~~♪(〃▽〃)ポッ
干し芋も種類がいろいろあるんですね~★ 
全種類食べ尽くしたい~!(ノ∀\*)キャ

益々…干し芋が食べたくなってきた~~~!私も探してこよ~っと♪(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
アバター
2011/01/16 14:23
稚桜りうさん

『ひがしやま』カッコいい名前です♪
赤褐色…色も確かに干し芋とは違うみたいだけど…すんごくっ!興味津々♪(o´艸`o)フフフ♪

作ったことはなけれど芋の煮汁を何度も塗るという工程が甘みを増してるのかもしれないですね(o^―^o)ニコ
干し芋は簡単に家でも作れるみたいで(焼き芋からでも出来るみたいです^^)火が通ったお芋をスライスして干すだけで出来るみたいです♪
ここで書いたことによって調べてみたんだけど…ウチでも作ってみようかと…(o´艸`o)フフフ♪

『ひがしやま』ものすご~~~く気になります♪機会があれば食べてみたい~♪(ノ∀\*)キャ
アバター
2011/01/16 14:07
おんぷさん

キャー(ノ∀\*)名産なんですね!ゎくo(。・ω・。)oゎく いいなぁ~~~♪
贈答用の箱入り干し芋!食べてみたいです♪絶品なんだろうなぁ~♪考えただけでヨダレが…ポタッ…^^

そして、なんとっ!干し芋専用のお芋があるんだぁ…皮が白い♪((φ(・д・。)ホォホォ
勉強になります(o^―^o)ニコ
そうかぁ…干し柿も渋柿を干したりするから干し芋も干した方が甘みが増すお芋なのかな?(o´艸`o)フフフ♪

おやつが干し芋♪羨まし過ぎるぅ~~~~~~♪
益々!干し芋が食べたくなってきた~~~~~♪(ノ∀\*)キャ
アバター
2011/01/16 14:00
みかっちさん

干し芋は、1度食べだすと止まらなくなります(*≧m≦*)ププッ
毎回、このひとつ食べたら最後にしよう!と思いながら食べ終わると次の干し芋に手が伸びてます(。-∀-)化♪
自然の甘みに、なんとも言えない噛みごたえがあって好きなんですよ~♪(〃▽〃)ポッ
1度食べだすと、やみつきです♪(o´・ω-)b

芋類は、もう大好きで特に、サツマイモは甘みもあるし…大好物です(o´艸`o)フフフ♪
アバター
2011/01/16 00:12
干し芋、おいしいですよね^^
でも私も最近食べていないな~

私は丸干し芋というのにはまったことがあって
一人で大量に食べていたことが・・・^^;

ちょっとあぶって食べたりするのもおいしいですよね~(うっとり)
あ、よだれが・・・

なんだかものすごく食べたくなってきた!!!
アバター
2011/01/15 21:50
干し芋!
うちの実家の方では「ひがしやま」☆
芋を煮て、干して、残った芋の煮汁を何度も塗っての繰り返しで作るそう・・・
色はカラメルのような赤褐色
お店で売ってる「干し芋」は黄色いんですよね~・・・
干し芋とひがしやま・・・違うのかな???

うちも今日もひがしやまをもりもり食べてます^0^
アバター
2011/01/15 20:22
あらあらあら~~! 干し芋は、我が地方(茨城)の名産でございます~~!
この季節には、スーパーに、贈答用の箱入りの干し芋が並びます!!!

普段食べてるサツマイモで、干し芋はできないんだって!!
専用の芋があるんだって!その芋は、皮が白いんだよ!!

干し芋、美味しいよね~(^O^)/
私も、だ~~いすき^^
今日も、いただいた 干し芋が おやつだったよ~~^^
アバター
2011/01/15 20:07
干し芋!
九州育ちのわたしは・・干し芋たべたことないのですよ・・
お店にも売ってなかったような・・(わたしの育った頃ですが・・)
なのでわたしも食べてみたいです( *´艸`)フフフ

歯ごたえがあるのですねφ(*'д'* )メモメモ

お芋さんって罪な食べ物ですよね(´∀`;A



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.