昨日は・・・
- カテゴリ:日記
- 2010/12/19 14:48:14
昨日は奈良に遊び(?)に行ってきました^^
11時頃から出発し、12時頃に到着予定だったのですが・・・
電車に乗り遅れ、30分程遅れちゃいました・・・-_-;
奈良に行った理由は・・・
妹がやってる通信制アートスクールのスクーリングがありまして
昨日のテーマは「絵本作りにおけるキャラクター作り及び作成」だったようです
妹に付いて、無関係の私もお邪魔させてもらいました^^;
講座のスタッフの方に無理を言ってしまいながらも、同席です☆
(内容)
絵本を作る際に絵本の話の方向性を考える(右開きか、左開きか)
絵本の真ん中は見づらいので、大事なものは真ん中へは持ってこない
絵本をめくる楽しさ
実践として2ページで話を完結させる
こんな感じでしょうか?
妹の場合、当たって砕けろタイプのようで、キャラクターの事も何も練らず・・・
行き当たりばったりで、実践に入ります・・・ (-_-;オイオイ・・・
何にしよう~と迷っているのを見て
来年うさぎ年だからうさぎテーマね、私からの提案
渋りつつも、キャラクターはうさぎに決定☆
一先ず鉛筆動かしていたら、キャラクターは出来た
名前はジョニーと付けつつも却下☆
私命名のジョバンニに^^
後は内容で・・・
また悩み始める妹の隣で「はい!出来た~♪」
見せたら妹が「それは可哀想過ぎる~~T0T」だと!
良いんだよ!!
一先ず、2ページしかないんだから、分かりやすく、簡潔にが必要なんだし~~
要は「起承転結」の「起・結」で終われば良いわけよ!・・・多分^^;
妹の話を待ち、講師の先生に評価してもらう♪
「良いですね~。今回の制作の趣旨がよく分かっています」ですって^^
じゃあ、ということで実際に用紙に絵を起こして描き始める
これがなかなか時間がかかるもので・・・^^;
基本見ている筈の予定だった私まで手伝う羽目に・・・
お互い行き当たりばったりなもので、軽く下書き描くといきなりの色付け~☆
一先ず色付けも終わって、ちょきちょき切って、仕上げます☆
仕上げた後は前の机に提出し、皆で観賞~♪
色々と楽しい作品があって楽しかった♪
その後は、奈良の町をブラ歩き~♪
昔食べた釜飯が美味しくて、町を歩いたのですが・・・
残念ながら店がなくなってた・・・
新しい場所に移転したのではないかと思うのですが・・・
これは物凄く断念だった・・・
いやいやいやいや~^^;
褒めるところなくて、さらりと流しちゃったのかも知れませんよ~
釜飯屋は後でネットで「奈良 釜飯」で検索したらすぐに出てきました^^
場所はもう把握したので、次回のお楽しみにしておきます♪
絵本作家さんの絵は本当にすごいので
到底、絵本作家にはなれませんね~^^;
私も絵本を卒業してかなり経ちます
あ、絵本といえばグリとグラのお話が好きでした♪
実は・・・
妹のバイト先での人員不足によるゴタゴタから逃げるための受講~♪
決して絵本作家になりたいわけでは・・・^^;
一緒じゃないですかね~^^
私も並びましたし~
どうやら注文受けてから一釜ずつ炊き上げていくようですし^^
私が行ったのは奈良ビブレの近くでした
絵心も大事だし、ちょっと絵心のない自分には無理ですね。
絵本を忘れてどのくらいたつのかな~
マンガも絵本の仲間にしてくれたらいいのにね!!
妹さん絵本作家目指してるんですか~?w
りうさんもついでに・・・w
絵がうまい人ってうらやましいなって思いますw
奈良の釜めしか~~
子供の頃食べた気がします~
同じとこかわからないけど人気店で
かなり待たされたことだけを覚えてますw
某出版社が主催しているアートスクールなので
しっかりとしていると思います
添削とかもわざわざ個別DVDで添削してくれることもあったり・・・
その分、お値段もしっかり?!
残り30分からの作成スタートで、
時間に追われながら二人の世界に入って遊んでおりました♪
釜飯のお店はどうやら奈良で50年の歴史があるようで~
移転先も検索したら分かったので、次こそは食べます^0^
通信制、あなどってはいけませんね(^^;
絵本を作るのも色々と考えてあるんですね★
最近(?!)は大人が見れる絵本も出てたりして・・・絵本の世界は大好きです♪
釜飯は残念でしたね・・・。