Nicotto Town


雪うさぎが呟く


福袋、不服袋

今年も、クリスマスソングが商店街に流れる時期になった。クリスマスが終われば、すぐ年末、正月とあわただしい。

実は私は、デパートの福袋なるモノを買ったことがない。妹が買って、サイズが合わないモノを「これきれる?」といってくれるようになったのは、割と最近のこと。

福袋については、売れ残りの商品や、それようのイマイチの製品を詰め合わせて作るというのが定説だが、何が出るかなというわくわく感を楽しめる物に妹ははまっていた。

一度、ファンシーショップ?というたぐいの店で買ったのが、福袋ならぬ不服袋で、サザエさんのキャラの貯金箱(それもサザエさんはいない)をはじめ、あれ?という商品の詰め合わせ。

それで、普通の商店の福袋には懲りたらしく、一時ブランド物の福袋を買って楽しんでいたようだ。その「こんなもの、入ってたよ~」が楽しくて、私も買ってみたくなった。

最近は中身があらかじめわかるようにして販売しているのも多く、それはちょっと特定のブランド好きではない私には面白くない。

年が明けて着飾った人達で賑わう街で、何が入ってるかお楽しみ!という福袋を買いたいと思うのだが、私は何かと忙しい「長男のお嫁さん」で、正月は「労働強化無料ご奉仕週間」と化すので無理だと思っていた。

ところが。さすがネットで通販が当たり前の昨今、買いに出なくても福袋は宅配してくれるんだと気がついた。これで手を打って、福袋デビューをするべきか、あくまでも行列して購入できるまで(嫁を卒業できるまで)まって、とげ抜き地蔵の商店街へでも行くべきか、悩むところだ。


アバター
2010/11/26 15:27
nagataさん それは耳寄りな情報をありがとうございます。近くにありますから、来年はそれで福袋デビューを・・・3日まであればいいですが。
アバター
2010/11/25 01:30
わたしも福袋 買わないなあ
ミスドのだけ
ミスドのは 1000円で ドーナツ1000円分のチケットが入ってて 
その他に割引のクーポン 景品がいろいろ
確実に元のぶんは入ってるから



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.