模写。
- カテゴリ:勉強
- 2010/11/13 23:32:53
お歌のお勉強の為に、バイトの休憩中に楽譜を模写をしました。
音符って普段書かないから間違えてばかりで、全然進みません。
間違えた。
やり直し。
間違えた。
やり直し。
はっきり言って資源の無駄です。
コピーした方が安くて早いです。
でも、自分で書きうつしたいんです。
その方が正確な音程覚えるかなって思ったのと、何かする事が欲しかったから。
いやな事考えなくて済むように。
最近好きな人の事で悩んで……というか自分追い込んでたりなんだり……。
生きている事が辛かったりするのは恋の為。
本気で人を好きになったら辛いです。
人に嘘つけないから自分にも嘘つけない。
好きなものは好き。
だから辛いから模写する。
音程性格に覚える為に模写する。
両方。
結局、間違えてばっかりで何も進んでません。
五線譜もうすぐなくなります。
コピーだと二枚だから20円で済むのに、五線譜ノート一冊105円……。
…………。
ここは節約しなくても良いところなので、なくなったらまた買います。
でも、資源の無駄………(T_T)