Nicotto Town


ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪

安寿の仮初めブログ


今日は原稿を仕上げます。


今日は原稿を仕上げて、
プリンターで印刷したら、
どこかのカフェにでも籠もって、
推敲しようと思います。

もう五年越しの原稿で、
お蔵入りかと思われたのですが、
この前、担当の人とばったりお会いしてお話したら、
なんと出版の話が進んでいるとのこと。

そして、五年前に提出しておいた元原稿で、
ゲラ刷りを作るというので、
「あれは、「である」調の文体で書いているので、
 講演らしく「です」調の文体に書き直します」
という話になったのでした。

…あの原稿のまま校正刷りをして、
 その校正原稿に文体変更の朱を書き入れたら、
 校正原稿が真っ赤になってしまう…。

(私は意外と読みやすさにこだわる方なのです。
 今書いているこのブログ原稿も何回か書き直していますし、
 投稿した後も、小まめに推敲したりしています。)

で、締切がないと仕事をしない私なので、
11月3日開けに入稿することにして…、

はい、いつものように、
日曜日も休日もない私の人生なのでした(泣)。

そう言えば、この原稿料、
払ってもらったかしら?(悲哀)

アバター
2010/11/01 00:53
あかん…。
仕上がらんかった…。
まずい…。
遊びに行けない…。
いつものことだが…。
アバター
2010/10/31 22:15
>☆まゆ☆bB♪さん

「文才」という言葉は、
内容のある文章を書く人を語る際、用いる言葉であって、
私の場合は、
内容がないようだ… ーー;

所詮、
私の文才はこんなものですよ~(泣)。
アバター
2010/10/31 21:05
さすがです。
文才のある方と以前から思っておりました。
そこも魅かれた点でしたが・・・
何も出来ませんがステプをお支払いさせて下さい☆ポチッ!☆



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.