Nicotto Town



駒止湿原

連休を、会津で過ごして来ました。
短い滞在でしたが、秋を堪能してきました。

駒止湿原(こまどしつげん)は、
標高 1,100m のブナ林に囲まれた10余の湿原で、
その代表に 大谷地(14ha)と白樺谷地(5ha)、水無谷地(8ha)があります。
田島(自宅)から車で20分程で駒止湿原の入り口まで行けるので
帰省の折りには、たびたび訪れます。
尾瀕を小規模にしたような可愛らしい湿原です。
とはいえ・・「熊出没注意!!の看板が〜

前を行くグループが
シャンシャンと 熊避けの鈴を鳴らしていたので、
つかず離れずの距離を保って・・
一番大きな「大谷地」の散策です。
湿原は、一面の ”くさもみじ” でした。
めずらしいキノコ類も発見。
中でも、ベニテングタケを初めて見ました。
絵本やアニメでお馴染みですね。
毒キノコです。
テレビゲーム、『スーパーマリオ・ブラザーズ』にも登場のきのこです。

お昼は、ちょうど「新そばまつり」を開催していたので、会場へ。。
散策の後の「新そば」は、最高でした!

#日記広場:日記

アバター
2010/10/17 01:30
駒止湿原、、勉強不足で知りませんでした(._.) φ メモメモ
機会があったらぜひぜひ行ってみたくなりました^^
アバター
2010/10/14 23:00
まなかさん
尾瀬は湿原に到達するまで結構きついですよね〜。
駒止湿原にも、6月〜7月には、ミズバショウ、ニッコウキスゲが咲くんですよ。
本当に「ミニ尾瀬」です。
アバター
2010/10/14 22:53
杏花さん
一歩湿原に入ると、別世界です!
季節ごとに山野草との出合いもあります^^
クマには出合いたくないですね^^
親戚の家の庭には猿が来て、ぶどうや柿を取っていったそうですよ。
アバター
2010/10/14 22:47
旅人さん
会津に滞在中、天気に恵まれました。
☂マークの天気予報だったのに、晴れ☀〜〜
湿原の散策ができました^^
アバター
2010/10/14 22:26
週末は気持ちの良い天気だったから、湿原の散策は
楽しかったでしょうね^^

尾瀬は意外と広いから、歩くのにちょっと気合いがいりますけど、
小規模だったら、気楽に歩けそう・・・

新そば、もう出ているんですね♪
うちのあたりも、そろそろかな?
アバター
2010/10/14 18:38
まあ、新そば!! 美味しそうです~ww
湿原の散策って楽しそうですね!
会津にもクマが出るのですね!
自然を満喫されたようで、何よりでした~^^
アバター
2010/10/14 15:03
メイさん、散策の後の「新そば」は、
さぞ美味しかったことでしょう!!!

素敵な休日を過ごせて良かったですねぇーーー
アバター
2010/10/13 23:18
sakuyako さん
新そばと新米、おいしかった^^
アバター
2010/10/13 22:11
おかえりぃぃぃ

お蕎麦いいなぁぁぁ(*^。^*)

で、くまさんには、会えました???



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.