Nicotto Town



ヤマトへの想い

前回のブログに 皆様がコメントを下さったのをありがたく思い

日付が変わっても 珍しく起きていることもあり

バーボン片手に ちょっと ヤマトへの想いを...

宇宙戦艦ヤマトを知ったのは 小学生のとき。

当時 学校で パッチ(めんこ)が流行っていて パッチの絵柄のひとつに

ヤマトがありました。

何これ...と思った私に 男子がヤマトに関するカードをいろいろ見せてくれました。

横から見たヤマトの全体像のカードを 1枚貰いました。

中学のとき 当時習っていた電子オルガンの本に 「真っ赤なスカーフ」が

載っていて 作曲者の宮川泰さんを 初めて知りました。

高校のとき アニメにも詳しい友達がいて ヤマトの小説本を借りたり

完結編の映画を見に行ったり レコードを借りたりしていました。

声優さんについても この頃 興味を持ちました。

某デパートの非常階段に ヤマトとスターシャが描かれていた大きなパネルがあり

真剣に 欲しいと思っていました。

この頃が ヤマトについて いろいろ勉強?していた時期ですね^^

たぶん 私はTVシリーズを 全部は見ていないと思います。

映画版がTV放送された時には 欠かさず見ていたとおもいます。

何が好きって やっぱり 艦そのものと 音楽でしょうか...

あの高い声のスキャットとか 敵のテーマ曲とか...

ヤマトが 沖田艦長とともに アクエリアスの海に沈んだときは

泣けました...

本当に ヤマトは終わってしまったと...

なので 悩んでいます。復活編を見るべきか否か...

レンタルコーナーでいつも にらめっこしています^^

声優さんも違う方が担当していたり 音楽もどこまでが宮川さんなのか...

続きは とても気になるのですが、もし 今までの作品と違うものになっていたら...

そんないろいろな想いが 「宇宙戦艦ヤマト」を聞いたことにより 思い出され

夢に出てきたのでしょうね...

この夢の続きも 見れたらいいな...

たとえ 敵の中に ザクがいたとしても...  

#日記広場:日記

アバター
2010/10/11 22:16
美愛さん ありがとうございます。
       音の思い出って 印象が強いですよね^^
       最近は 懐かしい曲を聴いて ひとり うるうるしています...
 
アバター
2010/10/11 22:07
Laiさん、こんばんは♡

宇宙船艦ヤマトのテーマ曲、
うちの息子の保育園の時の鼓笛隊のテーマ曲で
最初の出だしから今でも鼻がツゥーンとします。
音楽って昔の懐かしい思い出が蘇りますね。

アバター
2010/10/11 21:09
季亜羅さん ありがとうございます。
        やはり アニメ版は網羅ですか...
     実写版は 宇宙戦艦ヤマトとは 別物だと思っています...
 
アバター
2010/10/11 13:01
アニメ版は網羅しておりますw

アナライザーが欲しくてしかたなかった。

実写版は キャストがありえなさ過ぎてーー;
多分 率先しては観ないだろうなぁ。

アバター
2010/10/11 08:47
ブラボーさん ありがとうございます。
         ザクは人間と同じくらいの身長で レリーフのようになっていて
         音を立てると 目覚めるという設定でした^^
         やっぱり 復活編も見ておこうかな...
 
アバター
2010/10/11 07:54
はろー、

いゃーさすがにザクはいないでしょう、ここでザクが出て来てしまったらガンダムも出すようですから。
続きは続きですけど物語は別ですから、シリーズが好きなら見とくべきでしょう。
私はもう見ましたよ~ん ♪ ( ̄。 ̄) 。



月別アーカイブ

2022

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.