Nicotto Town



フィリピン


フィリピンの友達へ、三ヶ月前に送った荷物がようやく届きました。


ニコタでのつながりが海外輸送にまでなるとは思いませんでしたよ。


味噌汁、かっぱえびせん、カール、それと以前描いたイラストを送っただけなのに、3ヶ月もかかるって、どんな検査をしてるんでしょうねー。送った品物の合計は600円程度で、送料が2,000円でした。


届いただけいいか、と思ってたら、みそ汁の賞味期限が切れてたらしいです・・・( ̄ェ ̄;)


2個送ったうちの1つは大丈夫みたいでした。ちなみに、送ったのは「あさげ」と「ゆうげ」。


一番早くて確実と言われたEMSという空輸サービスを利用したのに、一番安い船便の到着予想期間とほぼ一緒。船便だったら、税関でさらに3ヶ月かかるってことなんでしょうか。一番早い空輸と船便の料金が一緒って、国際輸送ってどうなってんでしょうね。

輸送料金を払ってんのに、フィリピンでの荷物受け取りの際には、少額ながらもお金を取られたりとかね、取られないはずなんだけど。ほんと、いい勉強になりました。


今一番行きたい国はフィリピンです。




アバター
2010/11/03 23:37
私はマレーシアが好きで よく郵便とか送っていましたけど
日本から来る郵便=金めの物が入っている と思われやすいとかで
届かないことも多いと聞きました。
私も在マレーシアの友達(現地で友達になった)に「あさげ」と「ゆうげ」を持って行き
とても喜ばれましたよ~^^

フィリピンが好きってことは Magandang hapon とか挨拶するんでしょうかね^^
マレーシアでは Selamat petang(スラマプタン) でこんにちは ですよー^^
アバター
2010/10/12 23:29
書類を海外によく送ってましたが、三ヶ月もかかった事がありません。
もしかして食品が混ざってるからかもしれませんね。
アバター
2010/10/07 20:08
2000????? O.O

アバター
2010/10/01 00:03
>サンヂかかさん

それも考えたんだけどね、ま、次の機会にしておきますw


>蒼麻ゆやさん

ボッタクリって発想はなかったなーw 初めてのことだったんで、そういうもんかって意識でしたね。
どうやら、国によって税関の仕事をする内容が違うようです。ま、電話にも出ないのでサボりってことでしょう。


>フィディオ@風丸さん

同じ荷物を送るのに、日本なら500円程度。それを海外で2000円ならいいかなって思ってたりしますw 黒ガチャ10回できるもんねw

アバター
2010/09/30 20:39
2000円・・・高いですね。
アバター
2010/09/30 20:36
荷物が届くのに3ヶ月もかかるものなんですかね
それとも外国特有のものなのでしょうか?

勉強ですか…ボッタクリに近い気がしますが…
アバター
2010/09/30 00:41
amaさんが入っていけばよかったのに(・∀・)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.