Nicotto Town


雪うさぎが呟く


衝動買い

パソコンに向かっていたダンナが突然・・・・・・「テレビ買ったから」

しまった。これがあるから、電機屋へ行くときは必ずついて行って「要らない、置き場がない、使わない」とダンナの耳元でとなえることにしていたのに。

アマゾン男だということを忘れていたなぁ。ポチッ一つで何でも家に届く魔法のサイト「アマゾン」。支払いが口座から落ちると、お金をつかった実感がないのが良くないのだ。

まあ、厳密な意味では、今の我が家にはテレビは無いから買うのもわかるが、ダンナの衝動買いは、私の「暑いからソフトクリーム食べちゃおう!」レベルではないのが困る。

最近では、一年で一回しか使わず、存在を忘れられているビデオカメラと、iPodクラシックがあるのに買った、iPodシャッフルと、ソニーのヘッドセット型の類似品かなぁ。

ダンナの衝動買いはよくわからないが、総じて、音や光の出るものが多いみたい。たぶん前世では穴居の原始人で、夜の暗闇におびえて過ごしたのだろう。

うちにはいろんなタイプの「ポケットライト」類がごろごろしている。みんなダンナの衝動買いである。

アバター
2010/09/23 13:13
100均で衝動買いならよかったのにーー
105円で LEDランプ ボタン電池予備つき  点滅したり 色も変えられたり ・・・
テレビはないけど
アバター
2010/09/23 12:32
アマゾン君は,一度買ったあとでも最新のものをいっぱい紹介してくれるから,
アマゾン君と仲良くなると,似たようなものが増えていくんでしょうね。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.