雪の日
- カテゴリ:日記
- 2009/03/04 22:05:12
これは高校3年のときの話。
私が通っていた高校は、自宅(山頂)から駅まで降り、電車に乗り、さらに降りた駅からバス15分ないし徒歩で40分歩いて山の上に上り、というロケーションでした。
2月下旬、首都圏ではたまに雪が積もることがあります。
その日は朝から曇ってはいたのですが、授業が始まって間もない9時ごろから大粒の雪が激しく降り始めたのです。
そして、どんどん積もり始め、昼に一斉下校のアナウンスがありました。
このときすでに積雪は15センチ。判断遅いですよ先生。
ところでこの高校、山の上にあるのですが、電車は山の東と西に2駅あります。
私は東側の駅が最寄の駅。そしてこっち側に降りる生徒が少ないのです。このころお付き合いしていた彼と、その友人3人がこちら方向なので、同行することに。
制服のままなのでえらい大変。オマケに滑り止めナシの革靴装備。
ほかにこんな日に歩く人も当然なく、足首上までの雪を踏んで山を降ります。
あちこちに車が乗り捨てられていました。
途中に一箇所、細い道があって、その真ん中で車が放置されており、仕方がないので車に登って降りw
駅まで1.2時間かかりました。
電車はとりあえずダイヤぐちゃぐちゃなものの、10分に一本走行しており、来た電車に乗りました。会社が中途で帰宅指示にしたところも多かったため、乗車率200%ですか?な状態。
自分の下車駅で降りたところ、なぜか学校が私と反対方向の電車のはずの妹の姿が。
「なんでこの電車に???」
「ウン、降りられなくて次の駅まで連れて行かれちゃった」
・・・・一緒に帰ることにしました。
自宅までの山登りルートは2つ。
遠回りになるが広い道路沿いの道。こちらは3.5キロコース。
細い山道をなんとか舗装してある急な坂道。2キロコース。
多分誰も上っていない新雪の方が、シャーベット状の雪や踏み固められた雪よりは転倒の確率は低いし、滑っても怪我しにくいという私の独断から2キロの山道を選択。
こちらは吹き溜まりもあって、深いところは30センチあまり積もっていました。
そしてやはり、誰も歩いた跡がない。
ガードレールにつかまりつつ、なんとか登りました。
駅から自宅の玄関までたどりつくまで2時間かかりました(笑)
でも、転ばなかったししもやけにもならなかったですw
この年の関東豪雪は記録的でした。
私の経験ですが、あの日の雪の量に匹敵したのは一回くらいです。
山の上は2日ほど陸の孤島になりましたw
車が回転しながら走る・・日本だとえらい事故になりますな。
そちらは寒波が半端じゃないから・・。
どこに行くのにもとりあえず徒歩20分だったので、そう大変でもなかったですよ。
車は回転しながら走るもんなんですね!!
それにしても、根性の高校生活って気がします。私も計50分歩いて通ってた人だけど;;
雪国じゃないので、湿って雪の結晶がくっつきあい、大粒の重たい雪になるんですよねえ。
北国の雪を白砂糖とすると、こちらの雪はワタアメをむしったようなもの。
だから大雨のノリで降ると、短時間でどっさりになってしまうんです。
あ~自宅の門から玄関はミスですwww
自宅に着くまで、ですww
直しましたw<おバカ
あのぅ・・・私、北国に住んでますけど、ここまですごい経験ないですよ??
たまに、帰りに革靴のまま雪道を歩くことはあっても、こんなに一気に昼間には降らないです。
こんなに降ってたら、お家についたらさぞかし、びしょびしょだったでしょう?
自宅の門から玄関まで長い!!!
車に登ったのもすごいなぁ。
一度だけ雪で大変だったことが。
朝起きたら、ドアが開かなかったことがあります。
どうやら、一晩で膝下まで降ったみたいでした。玄関にもふきだまってしまって、足一本分しか
ドアが開かないの(笑)
無理矢理出て、とりあえず、玄関の雪かきしましたよ〜。
なんか受験時期って雪が降りやすいですよね。共通一次(今のセンター試験w)とか。
私の通っていた中高校「入試の日に雪が降る」というジンクスがありましたwww
いや暖地だから普段は降りませんよ。
昔々ってほど昔でもないわいww
>ふらびおさん
神奈川南部ですから普通は雪と縁がないです。
さすがに遭難はしませんよw
フラママは何県出身なんですか?
大阪じゃそこまでの経験はしないな~
とにかく無事に帰ってこれて今がある。。。
そのことに感謝ですね^^;
高校3年の話。。。昔々あるところに・・・から書き始めましょう・・