Nicotto Town


ユーリの初ブログ


楽器は大好き

テーマが音楽なら
自己紹介の特技に即興演奏って載せちゃってたから書いとかないと…

物心がつくころから鍵盤に触っていました
最初はオルガン それからピアノ
電子オルガンも遊びでやっていました

ピアノはずっと習っていましたが(実家が教室だった)
練習は嫌いで
中学に入って部活が忙しいとかなんとか言ってやめてしまいました

そのくせそのころはフォークギターに夢中で
毎日ギターを弾いていました
高校では友人に誘われて
フォークが好きなのになぜか ロックバンドでキーボード
ドラムも簡単なリズムなら叩けます

自分の知っている曲ならピアノやギターで
適当に弾いたり伴奏したりできます
ギターよりピアノのほうが自由に扱えると思います
が中途半端にしかやっていないので技術は伴っていません
弾きやすい音階にずらして 簡単な演奏に勝手にアレンジです

ソプラノリコーダーなら自分が口ずさめる曲でリコーダーの音域に入る曲は
完璧に演奏できる自信がありますが^^

家にアコースティックギター・エレキギター・ベースギターと電子ピアノがあって
(楽器というものなら他にもいろいろ)
やろうと思えばいつでも弾けるのですが あまり弾いてないです
ベースギターに至っては(これは夫のもの)
クローゼットに入れっぱなしです

ベースギターは昔は地味なイメージと
太い弦が弾きにくいんじゃないかという先入観があって
弾いたことがなかったのですが
今は ネックが細いので意外と弾きやすいんじゃないかと思っています
この前見た文化祭でベースの女の子がかっこよかったし
ちょっとやってみたいと思っていたり…

だから挑戦したい憧れの楽器はベースギターかな

憧れの楽器というだけなら
ららぽーと横浜にある「マイセンの孔雀」
これは簡単に挑戦できそうもない


アバター
2010/09/18 18:42
私はお裁縫や手芸ができる方を尊敬しています☆

ぱあるさん
 ピアノの技術は とてもぱあるさんには及ばないと思います
 「天国への階段」大好きな曲ですが残念ながらやっていませんでした
 やっていたもので一番気に入ってたのは カルメンマキ&OZの「空へ」
 洋楽だったら 缶コーヒーのCMにも使われてたディープパープルの「BLACK NIGHT」とか
 いや ホントに古い時代でしたから~

キョン.comさん 
 縦笛って言葉 なつかしい響きだわ~

ともさん
 音やコードが浮かぶという点では共通するものがあるかな
 でも管楽器は音をだすのがむずかしそう…
 マイセン…まい泉…笑っちゃいました^^

けんけろさん
 私の中ではギターが弾ける男性はかっこよさが増しています♡

Maliceさん
 バイオリンや管楽器も入ったホームコンサートってすごいですね
 私はホームバンドもいいと思っていましたが
 息子たちは全く興味を持ちませんでした^^ 

アバター
2010/09/18 15:31
ユーリさん凄いなぁ~
ピアノは小さい時少しは習いましたが
殆ど我流で、ちゃんと楽譜も読めません。
高校のとき、やっぱりフォークギターしましたね
コードで弾けるから・・・かなり気楽に・・・

お友達に一家全員音楽、それも相当本格的にしてる人がいて
ピアノ、バイオリン、すぐに思い出せない大きな管楽器・・・
ホームコンサートしてましたよ。

音楽が出来るってちょっと特別な憧れ持ちますね
アバター
2010/09/17 20:46
すごい色々できるんですね
かっこいい!!
僕も昔ちょっとだけギターを・・・・
たまに触りたくなりますね
アバター
2010/09/17 17:42
すごーい ずっと音楽してきたのですね
わたしも尊敬します

やっぱり音楽できる人はどんな楽器でも弾けるのかな
うらやましい

ベースギターかっこいいです だからベースしてる人も好き
派手な格好してなくて逆に渋い感じがいいの

マイセン・・・・かつサンドを思い出してしまいました
アバター
2010/09/17 17:28
 楽器ができる人・・・尊敬します!!!
 私は、縦笛がふけるな~~~。
アバター
2010/09/17 17:12
え~、ユーリさん、すごいーーーー!!
ユーリさん、ジャズでもいけるんじゃない?
アレンジなんて、私には無理だわ~。

実家がピアノ教室だったのですか?
いいなぁ。
今はいいなぁと心から言えるけど、
子どもの頃だったら、逆にそれがイヤになってしまったかも。

ロックバンドだったんだ(^O^)
「天国への階段」とかもやったのかな~。
(めちゃめちゃ古い・・・笑)
私は、バンドには入っていなかったけど、
憧れの部でした!!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.