用意周到
- カテゴリ:勉強
- 2009/03/03 13:02:32
用意周到(よういしゅうとう)
意 味: 何事にも用意がすみずみまで行き届き、手抜かりのないこと。
解 説: 「周到」は、手落ちがなく、すべてに行き届いていること。
英 訳: to be meticulous in everything
句 例: 几帳面な彼女の事だから、出発の準備は用意周到のはずだ。
用 例: 寝るから起きるから乳を飲ます時間から何やかやと
用意周到のほど驚くばかりに候。
<国木田独歩・初孫>
類義語: 用意万端(よういばんたん)
用心堅固(ようじんけんご)
参照:四字熟語データバンク&Goo辞書
よくある話ですよね^^
最近では、カードやお財布携帯のおかげで助かってますが(^^;;;
>amane さん
なかなか行き届いた準備って出来ないですよねヽ(;´Д`)ノ
せめて、滞りなく行くように頑張っているのですが。。。┐('~`;)┌
>みぃばんさん
昨日からイベント始まってるんですよねぇ。。。
完璧な準備よりまったりする時間が欲しいですよ。・゚・(ノД`)・゚・。
サイフあるけど先に銀行へいくの忘れて レジでお金なかったとか
用意周到以前の問題です