焼き鳥
- カテゴリ:グルメ
- 2009/03/02 21:54:52
我が家では焼き鳥は、スーパーで出来合いの物を買ってきて、レンジで温めて食べるのが当たり前でした。
しかし今夜!!
手作りをする事になったのです!!
・・・とは言っても、タレは市販の物を使用しました^^;
丁度、タレを付けながらグリルで焼いている時に、弟が帰宅。
え~焼き鳥~!?
うち作った事ないじゃろ~!
俺、喰わんけぇ!
タレを付けてはひっくり返す作業を延々していた私はその言い種にカッチーン!
焼き上がり、居間へ運ぶと父がまず一口。
おー美味いのぉ^^
それを聞いて弟が、
喰うてみよ~
あっ!うめぇ!
9串しかない焼き鳥を、弟が1人で4串も食べました><
ちなみに残りの内訳は、母3串、私2串です。
父は一口食べた残りを母にあげました。(父は1人でお刺身を食べたので)
太い白ネギと、鶏もも肉が安売りしたら、また作ろうかな。
ちょっと面倒だけど、美味しい物を食べるためには頑張りましょう^^
あ、市販のタレが美味しかったから好評だったのかな^^;
夏にバーベキュー、良いですね~^^♪
もう何年もやってないです^^;
お子さんには良い思い出になりますね~☆
そうですねぇ、思ったより時間がかかりましたね^^
塩も美味しいですよね~♪
私はお酒飲めないので、焼き鳥と外で飲むというのが結びつかないですね~^^
つばさ☆さんちに焼きに行っても良いですが、1週間くらい居座っちゃいますよwww
やってみて分かりました、自宅焼き鳥が面倒だという事がw
私もグリルで魚以外を焼くのは初めてでした^^
意外と上手く焼けましたw
バーベキューよりもこどもが喜んで食べるんです。
家の中ではやったことなかったです☆
なるほど~グリルがありましたね!^^
以外と焼くのに時間がかかった覚えが・・・
私はタレより塩ですね!
焼き鳥でビール飲みて~!
お上手に焼けたのも腕がありますわ
私は、ほとんど焼き鳥=外で+飲むって感じですw
焼き鳥大好き〜♡
ケイトさん焼きに来て〜w w w
ね、ブログで食べ物の事書いてあると、食べたくなっちゃいますよね~w
ネギ、甘々でした(*^_^*)
串で刺すと、ネギにピシッとヒビが入ったので、焼いてるウチに一皮むけたりしないか心配でした^^;
初の焼き鳥なのに褒めて貰えるとはっ!
ありがとうございます~^^v
早速、早技を教えていただき、ちょっぴり嬉しいです^^♪
そうかぁ!その手があったか!
串が焦げちゃって1回で使い捨てって勿体ないなぁって思ったんです。
フライパンなら串まで焦げないですよね~w
自宅で焼くのは初めてだったのでちょっと大変でしたが、慣れると大丈夫かもです^^
焼鳥屋さんの塩だれキャベツ、なんだか美味しそうな響きですね~w
美味しい話題はヨダレが出てしまいます~ジュルジュルwww
タレのレシピありがとうございます!
次回、挑戦してみます!
あ、今回のタレがまだ残ってるので、次々回ですね^^;
ネギって焼くと甘くなって美味しいですよねw
うちも市販のタレを使いますが、フライパンで焼いちゃうんですよね、面倒で(^^;)
肉に火が通ったら、タレをからめて終わりです、それでもおいしいんですが。
・・・あぁそういえば最近は、串に刺すのも面倒で、
フライパンで焼いた鶏肉にタレをからめているだけでした・・・反省。
自宅で焼くのは、ちょっと大変じゃないですか??
でも、自分で作って焼いて、家族みんなで食べると
美味しさも違いますよね☆
あたしは、勤務先の近くに「焼き鳥屋(飲み屋)」があるので
時々みんなで食べに行ってます。
そこのお店の「塩だれキャベツ」が美味しいんですワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪
焼き鳥も美味しいけどねw
自分も休みの日にやったりしますよ~
夏にバーベキューみたいにして七輪で焼くんです~
モチロンタレは手作りです^^
でも肉は冷凍^^;
でも首の肉は冷凍でしか売ってないんだよなー
是非お試しあれ~
タレのレシピは
しょうゆ・・・メイン
砂糖・・・・・お好み
酒・・・・・・大体
味噌・・・・少々
が自分のレシピです~・・・だったきがする~