どっちがわるいの?
- カテゴリ:ニュース
- 2010/09/10 22:43:32
Twitterでも何人かが呟いているが、新設小学校の名前が、既存の同人18禁美少女ゲームソフト制作サークルの名称と一緒だった件について、これはどちらに非があるかというと、東根市のほうに非があるとする意見に私は賛成する。
ニュースを見て、当該のサイトを見に行ってみたが、報道後はアクセスが集中しているようで見ることができなくなっているために「おわびと今後の対応」しか見れなくなっているが、これを見る限りは、非常に常識的で紳士的な対応をしている。
むしろ、真っ当な(とは言えないかもしれないが)同人サークルとして8年間も活動してきた当該サークルのサイトを、アダルトサイトとして、いかにもアングラなイメージで報道して、同人サークル側が悪いように仕立て上げようとしている報道各社のほうが偏向した報道しているように思える。
そもそも、新設校の名称決定にあたって、類似している名称を使っている団体等の調査検討を怠ったのは東根市の側であり、同人サークル側が後から名づけたものでなく、非はない。
どう考えても、名称の優先使用権は同人サークル側にあり、後から名称を使おうとした東根市側がゴネている図式である。
そういう経緯を考えると、河北新報の報道で「会見の最後に土田市長は「同名のアダルトサイトがあるとは夢にも思わなかった」と話し、「交通事故に例えるなら、(向こうから)ぶつかって来たような感じだ」と渋い表情を浮かべた。(河北新報のサイト(下記参照)より)」とあるが、どう考えても、同人サークル側がぶつかってきたのではなく、東根市がぶつかりに行った「当たり屋」であって、被害者ぶっていることにどうも釈然としない。
河北新報 東北のニュース/「さくらんぼ小学校」 東根市が校名変更を決定 http://www.kahoku.co.jp/news/2010/09/20100910t53020.htm
そういえば、Twitterで呟く際につける「ハッシュタグ」という見出しがあるが、ここでも先日、同様のトラブルがあった。
先日始まった仮面ライダーシリーズの最新作、「仮面ライダーオーズ(「OOO(ローマ字のOが3つ)」と表記するらしい)」についてつぶやく際、「#ooo」というハッシュタグを使ったところ、そのタグは「Open Office.org」というフリーのオフィスソフトの技術的な情報交換の際のハッシュタグとして世界中で長い間使われていたのである。
これに「そんなマイナーなソフトしらねーよ」「先に使ってるのがそんなに偉いのかよ」といった暴言ツイートも散見されたが、これも「#ooo」を使い事をよく調べもせずに推奨した番組制作者の調査不足に端を発するものらしく、奇しくも今回の件と同様、後発者が先発者を攻撃するという構図が奇妙に一致しているところが怖い。
が、職場での常用ソフトが一太郎とWordとExcelで、私物パソにはMSOfficeがバンドルされているので、あえてOOoに挑戦するまでのモチベーションが出てこなくて、常用するまでには至ってません。
アウトラインモードをメインに使うへそ曲がりなので、そういう意味でもOOoのWriterはちょっと使いづらい印象です。
バンドルソフトは(Officeをのぞくと)メーカーによって違ってくるので、 パソが変わるたびにデータ資産が活用できなくなる可能性を回避するために、フリーソフトを活用してデータ資産を継承してゆくのが最良と思ってはいるのですが。
すみません、そのソフト、バリバリ使ってる人間がここに一人いますwww
MS社の高価な(しかも色々と欠点のある)オフィス統合ソフトを買わなくても、
互換性があってしかも無料でユーザインターフェイスもなかなか秀逸な、
いいソフトなんですよ……ってここで言ってても仕方ないか(^_^;(^_^;(^_^;