Nicotto Town



娘の運動会


昨日は、6年生の娘の小学校最後の運動会でした♪


6年生ともなると、出る種目がたくさんあって、ビデオ係りの私は、
超大変(汗


座ったと思ったら、また移動・・^^


最初は、入場行進、ww


ラジオ体操はいいやーー^^    それから、150メートル走。


その後はソーラン節。棒倒し。鼓笛。リレー。マイムマイム^^



ソーラン節では、娘が1人で前に出てきて、『おーい船を出せ―』
って。   ソロがあったり、 ^^


鼓笛では、私の好きな、いきものがかりの『ありがとう』も演奏
してくれて、本当に、思い出に残る運動会でした♪

   

私も、この6年間を 『ありがとう』って言いたいです^^

#日記広場:日記

アバター
2010/09/11 05:35
崔君 コメント有難う^^

ソーラン節って、運動会の定番になったよね~^^

ずっとありがとう・・・   そうだよね~~^^
アバター
2010/09/11 05:33
桜^^コメント有難う^^

そうだね~。何か今までとは違う、ちょっと寂しさもあったり名、運動会だったよー・・

とっても良かったんだけど、これで最後って思ったら、娘を見てて、『ジーン』ってこみ上げてくるものがあったんだ~(泣
アバター
2010/09/11 01:08
ソーラン節といえば私の出番ですねっ

6年間どころかずっとありがとうかな^^
アバター
2010/09/10 18:29
思い出深い運動会になったみたいでよかったよかった^^
小学校の6年間て一番子供が成長して変化する時だから色々
感慨深いものがあるんだろうね^^
お疲れ様でした^^
アバター
2010/09/10 17:25
クラードさん。コメント有難う^^

こちらこそです^^ また、お話ししましょうね~♪

運動会見に行くのも最後です・・少し寂しいな^^

アバター
2010/09/10 16:16
※先程話してくださったクラウドです。

お疲れ様です~^^
娘さん、小学校6年生なのですね~
なんだか懐かしいです^^<ソーラン節など
運動会や体育祭をもう一度やりたいです((笑

また会えましたら宜しくお願いします^^
アバター
2010/09/10 15:31
Azzurroさん。コメント有難う^^

場所取りは、4時に起きて行って来ました。

お弁当も頑張って作りました^^思い出に残る運動会でした~^^
アバター
2010/09/10 15:29
フージーさんコメント有難う^^

18日が運動会ですかー?楽しみですね~♪

6年生なんて一緒ですね~。
お天気いいといいですねー。でも、曇りくらいがいいのかもね~^^
アバター
2010/09/10 14:07
お疲れ様でした

小学校での6年間、良い思い出になりますね。
親も子供もその年その年で色々ありますからね。

お弁当作りや場所取りなど大変でしたでしょう。

なんだかんだ言っても親も結構楽しめるので

ありがとう ですね。
アバター
2010/09/10 13:42
運動会、早いですね。うちは18日です。今年は暑いので、午前だけになりました。
玉入れや綱引きは無しに。
息子も6年生です。去年、ソーラン節をやりました。思わず、涙の私~。姉は4年生から3年間
体育が見学だったのでね。
6年生は、組体操をやります。あとは、選手リレーに選ばれてて、それから応援団。
楽しみです。
アバター
2010/09/10 10:56
苗採るさん。コメントありがとう^^

うんうん♪ とっても、思い出に残りました^^

ソロは、感激しましたーー^^
アバター
2010/09/10 10:20
お疲れ様

思い出に残る運動会でしたね。

ソロとは凄いですね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.