従兄の結婚式帰郷④(2/28)
- カテゴリ:日記
- 2009/03/01 22:25:02
お色直しで再入場して、キャンドルサービスです。
キャンドルサービスでテーブル回ってても飲まされるお酒、一番すすめてくるのが従兄友達テーブルのみなさん。
キャンドル……なかなか灯りませんけど……。
最後のテーブルなんて火が消えましたからね。
どんだけ酔ってるんでしょうね???
これからお嫁さん大変だ………。
それからはお友達からのお祝い、なんかいろいろあって、両親への手紙、花束贈呈……なんかいろいろあったんですけど、従兄酔っててもう後の事は
従兄酔ってました。
くらいの印象しかなかったですね。
両親へ花束私にいく時にスタッフに手を引かれる新郎も、退場するときに
「(新郎新婦さんは)手をつないでみんなで退場です」
と言われて左手お嫁さんと手をつないで、右手自分の父の手を取ろうとした新郎も
見るの初めてでした。
酔っているのでおばかさんなのです。
そして私達も退場。
親戚だから最後の方でいいよね。
とお花くれるみたいだからお花を待っていっぱい貰って出ましたが、ここでも写真撮影。
従兄は友達に飛びつかれて、後ろの屏風倒れました。
…………
屏風倒す披露宴も初めて見ました。
ウェルカムボードの近くにいた私の作ったクマは、多分新郎が新婦を抱き上げている。というイメージなのでしょうが、
相撲とってるみたいに見えました。
こんな結婚式初めてです。
きっと伯父さん伯母さんは心配しただろうと思いますが、同世代(私もか?)の出席者から見てとても楽しい披露宴でしたよ。
でも、普段喋っててうるさい伯父(新郎母の弟、うちの母の兄)が静かにしていたのは良い事だと思います。
そうそう、ケーキ入刀を書き忘れましたがやりましたよ(^^)
式の上司挨拶前くらいに。