Nicotto Town


マルの花マル日記


人権じゃーー!読んでください★


こんばんわー
今日はーはるくんに頼まれた作文書きますーw
見た人は感想よろしくねー^^

BY はるくん  ~注意事項~
見にくくてゴメンー!でも作文で書くとこんな感じだよー
(改行)の部分は改行よろしくー^^
後の編集ははるくんに任せた★
結構嘘とか満載だけど気にしないでねーww(経験の部分はっ)
あと、全部「私」で書いてあるからー「僕」に直してねーw
もしかしたら少し多いかもだから、いらない部分は切っていいよー
一様1130文字だから・・・(ちなみに原稿用紙3枚は1200文字)
あと・・・題は自分で考えたまえ★(←題は、枠の外にかくんだよ!名前も)
それぐらいかな・・・
もしまたなんかあったら言うねー
他の宿題もがんばーww




題:言葉の力(例)  1年1組 ♛獄炎@はるき✞

 「うざい」、「死ね」、皆さんはこんな言葉を言われたらどう思いますか。テレビやネットなどでこうしたひどい言葉が使われています。私たちの身近なところでも、耳にすることがあります。以前こんな話を聞きました。人間の脳は「人間の脳」「猫の脳」「蛇の脳」の三つに分けられる。この中でも「蛇の脳」とは、食べたり、寝たりする、人間が生きていく上で最も大切な部分である。ところが、悪口を言われたり、いじめをされたりして傷つくと、この生きる力を司る「蛇の脳」は死んでしまい、逆に人にひどくあたったりした人の脳には、アドレナリンと言う、危険なホルモンが出て、やはり「蛇の脳」は死んでしまうのだと。私はこの話を聞いたとき、言葉や行動一つでたくさんの気持ちを見つけた自分自身の経験を思い出しました。

(改行)

私が小学生だった時、同じクラス(?)の友達がいました。時々からかわれることもありましたが、気にすることなく大切な友達だと思っていました。ところがある時から急に、私を標的にしたいじめが始まりました。どうして私がいじめられるのか、色々考えて見ても分かりません。いじめはどんどんエスカレートしていきました。くつを隠されたり、転ばされたりしました。そしてその子は私に「死ね」「消えろ」と言う言葉を言いました。その言葉を言われたとたん、私の心で何かが音をたて、崩れました。その当時の私は、普通の友達だった子からそんな風にされることが、悲しく、怖くなり、同時にいじめをした友達を恨んだりしました。その友達は、どんな気持ちでいじめをしているのか。いじめをされている中でそんなことばかりを考えていました。そんな時、私はネットで、こんな言葉を見つけました。「人が嫌がることをする人は、いつか自分に返ってくる。」
この言葉を見つけた時、「本当かな。」と疑う目もありました。しかし、「いつまでもくよくよしていてはだめだ。」そう思い、その言葉を信じ、自分の中でいじめと戦う決意を決めました。

(改行)

こんな経験の中で、私が分かったこと、それは言葉の力です。「うざい」「死ね」と言う言葉で地獄に堕ちれば、「ごめんね」「ありがとう」と言う言葉で天国にも行ける、使い方で人を幸せにも、不幸にもできるのです。言葉を操ることのできる人間だからこそ、その重さを十分に理解して、人と人との素敵な関係を作っていくのに使っていかなくてはならないと思います。そして今、いじめでたくさんの人が傷ついている世の中。その中でもし、私の身近でいじめを受けている子がいるとするなら迷わずにいじめられている子を助けてあげたいです。そして、いじめをしている子を止めてあげたいです。
それが、私の今できることだと思います。


はははー!
私のすばらしい作品読んでくれてありがとうー
さァ!コメントを残してくれたまえ♪
よろしくね^^

はるくん・・・
うちのテストホントに全部100点取ってくれるんだようなー?!
はるくんは、うちをほめたたえろーww
乙姫マルちゃんが玉手箱あげたー

・・・よし、お仕事終わりー
寝よかな・・・
ってテスト勉強しろ!!ww

#日記広場:日記

アバター
2010/09/02 03:57
現実みてるー!ジィィ・・・・(・3・)>ずし

りなちゃんのやつめっちゃ感動したー
また作ってー!楽しみー>りなちゃん

亀ちゃんは女の子じゃー!!
はなしかけずらい・・・?
そうかぁ?!絶対話しやすいしー面白いとおもうー>亀ちゃん
アバター
2010/09/01 20:02
うちはっきり言って女じゃないかもww
なんか男だし;ww
だからみんな第一印象が怖いとか、友達にならないと思ってた;とか、なんか
話かけずらかったwwっとか言われた事があるんだぉ;;;;
でもいまはそんなのカンケーない!!!w
サバサバしてるのは男の血が流れてるのだぁぁぁぁww
アバター
2010/09/01 13:39
わたし作文得意だよ~~~www
小説書いてるからね、文章考えるの得意だし
それに、わたしって人がそう簡単に体験できない事も
体験してるしさww(離婚、虐待、後もろもろw)
うーーーん・・・人権なら昔書いてたのがあったような・・・・。
探してみよっとw上手いよ、マルちゃんもww
アバター
2010/09/01 04:28
勉強しろww
現実から目をそらすなぁ~!!
アバター
2010/09/01 03:52
そそー!
そのネットの言葉ホントは、
うちが、いじめられてた時に、お友達から聞いたことばなの!
そしたら、本当に、うちをいじめてた子が、今度はいじめられて・・・
まァ・・・それはよくないと思って止めたんだけど・・・^^

我慢も大事だよねー!

感想ありがとうww
アバター
2010/09/01 03:33
これ・・マルcが書いたの?
スゴいね! ちょっと感想長くなるけどゴメンネ

~感想~

確かに最近では「死ね」などを使う人が多いよね。
そんな言葉をきいたら傷つくのは当然だよね。
けど「ありがとう」などの言葉を聞くとなんだか嬉しくなってくるのも同感。

そのネットで見つけた言葉(?)は本当だよ。
私の友達も前いじめられてた事があったんだ。
そんで、小学4年になってその友達がね結構強くなったんだよ。
友達をいじめてた子たちはなんだか弱くなっちゃって・・
そこでその友達がね、こう言ったんだ。
「あの子たちは前に私をいじめた。だから私がいじめても悪くはない」っていって
その子たちをいじめ始めたんだ。結局いじめは先生に見つかり、友達もいじめられてた子も
全員退学になった。 

だから私はね、人からいやな事や嫌な言葉を言われても
我慢するようにしてるんだ♪ 
けどもし我慢できない時があったらこの二つの言葉を思えばいい。
一つは
「やまない雨はない。 いつかはきっと晴れる。」
もう一つは
「朝が来ない夜はない。」
きっと元気がつくよ♪


アバター
2010/09/01 01:40
・・・しょうがない

答えは・・・・・

「ワイマール憲法」

だっけ・・・ww


中3のみんなーこれテストにでるよー!!
って今回の範囲じゃないけどね^^
アバター
2010/09/01 01:37
なーーーーー!!
気になるけん教えてww
アバター
2010/09/01 01:31
・・・そんなので100点がとれるんかい!?
おぼえろぉぉぉぉぉー
社会は暗記じゃい!!

ちなみにこれの答えは・・・・・・


教えてほしい?


自分で考えろーww

はははー!!^^
アバター
2010/09/01 01:29
しらねぇぇっぇぇ!!!!
マジ社会無理やけん!!!!!
アバター
2010/09/01 01:24
サクブンカケww
よし、、、じゃー問題ーww
人権の問題だぞー

1919年に制定され、「人間に値する生存」を保障した最初の憲法は、
ドイツのなんと言う憲法か?

できるかなー?!
アバター
2010/09/01 01:20
ふはwwww
俺も手伝う・・・((サクブンカケ
アバター
2010/09/01 01:17
おけーw
役にたててよかったわー!
がんばってねん★
うちのテスト勉強も忘れないでね←(しつこい)
アバター
2010/09/01 01:15
グットですwww
今編集をしたので
作文に書きまーすww
アバター
2010/09/01 01:06
はいー
頑張ってーww
うちのテスト勉強もね!?
アバター
2010/09/01 01:05
ふはwww
頑張りまーすwww



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.