地蔵盆
- カテゴリ:日記
- 2010/08/24 00:08:21
皆様、地蔵盆ってご存知ですか?
知らない人も多いのかな…もしかして関西だけ???
「8月23日」といえば、真っ先に「地蔵盆」と出てくる私の記憶。
多分、小さな頃から、ずっと地蔵盆を盛大に行う地域で育ったので、
もう、かなり「お地蔵さま」自体も、身近なものという印象があります。
まず、私の家の前に、小さなお地蔵さまがあります。
私が小学生くらいまでは、家の前で、盆踊りが開かれたりして、
8月23日は、朝から晩まで、ず~っと賑やかだった印象があります。
そして、近所にも、いたるところにお地蔵さまがあって、
それらを合わせて7つ、お線香と紙袋を持って、お参りに回るのです。
お参りすると、紙袋に、お接待として、お菓子が貰えるので、
元気さえあれば、7つといわず、どれだけたくさん回れるか、という、
子供たちの間では、軽く競争になってみたりもしますwww
(…いわゆる、何だかハロウィンみたいなイメージ???)
しかし、最近では、そういった地蔵盆をする地域が減ってきてて、
家の近所も、もう3つほどのお地蔵さまが姿を消しました。
たいてい、お年寄りの人が率先してやってたのが、代が変わり、
もう手に負えなくなって、お寺にお地蔵さまを返してしまうようなのです。
(私個人の家にも小さなお地蔵さまがあったけど、結婚後、お寺に返しましたw)
…私の家の前のお地蔵さまも、前のお婆ちゃんが亡くなって、
その息子さんになってからは、地蔵盆とかが出来ずに…。
でも、出来ないなら出来ないで、お寺に返してあげればいいのに、
実は、未だに、家の前に、寂しくポツリと佇んでおられます。。。
時々、チビと一緒に拝んだりするのですが、ちゃんと中に入ってるのかな?
なんて、色々なことを考えてしまったり…何だか物悲しいです;;
私が小さい頃から、ずっと、そこにいて見守ってくれてるお地蔵さま。
幼稚園の頃、よくお地蔵さまに「給食のパセリが今日は食べられますように」とか、
「今日は走っても転びませんように。転んでも血が出ませんように。」なんて、
色々お願いしつつ…でも、胸元には磔イエスのネックレスをしてる幼稚園児^^;
多分、この無茶苦茶加減に、お地蔵さまも、さぞかし苦笑いしてた事かとw
(そしてイエスと共に転び、何だかイエスも痛そうにしてたような気がする子供の記憶w)
とりあえず、今年も地蔵盆ということで、こっそりとお線香立ててきましたが。
そんな感じで、夕方、17時半頃に、いざ、行動開始。
18時になると、カレーを配る地蔵盆の地域がありまして。
そこ、めっちゃ並ぶので、とりあえず私が並び、その間にチビを連れた旦那が、
近くのお地蔵さまを1つお参りしてきてました。
で、カレーを食べた後、次はビールを貰える地蔵盆の地域へ。
そこは旦那を連れて行くと、ビールが貰える唯一の場所なのです。(笑)
私とチビだけだとジュースなんですが…^^;
なので、毎年、ここだけは旦那の帰りを待って行くことにしております。
その後、家の近くまで帰ってきて、自宅の裏手にある環境局へ。
ここも、かなり並んで待つので、旦那とチビだけで国道沿いや川の向こうなど、
私が待ってる間に3つもお参りしてきておりました。。。
で、とりあえず7つ回ったので、もう、これでいっか~ということで。
普段なら、もっと遠出もしたりするんですが、そんなに菓子ばっかいらんやろ、と;
しかし、毎年、なかなか旦那の休みと被らなくて、私一人でグダグダになって回るのに、
今年は何だか楽だったー!(笑)これで一つ、行事予定終了で肩の荷が下りましたw
さぁ、今日は疲れたので、ゆっくり眠れる…かな???
それでは、みなさま、おやすみなさい。。。。。良い夢を❤
追伸。
ちなみに、もう一つ、思い出したことがw
京都の鈴虫寺にいる、「幸福地蔵菩薩」という、お地蔵さま。
日本で唯一、わらじを履いた、お地蔵さま。
本当なら、こちらからお参りに日参しなければいけない立場のはずなのに、
何故か、住所と名前を言うと、一つだけ、願いを叶えに来てくれるという。
私の今の幸せな生活があるのは、きっと、この「幸福地蔵菩薩」のお陰。
今でも、感謝の気持ちでいっぱいの、私の大好きな、お地蔵様❤
…そっと、地蔵盆に、ありがとうの気持ちを込めて。。。
って、何だか、やっぱり可哀想ですね、お地蔵さま^^;
実際、ちょっとした裁きに、良いように使われ、迷惑顔だったかも?(苦笑)
それが、今でも縛られ続けてるなんて…でも、それだけ長く続いてるって事は、
すごく優しいお地蔵さまで、きっと効果があるんですね^^
http://kkubota.cool.ne.jp/nanzouin.htm
そっか…それで、わりと皆、地蔵盆~って浮かれてる私にピンと来てなかったのですねw
お稲荷さん…そういえば、家の前に、お稲荷さんもあるんですよね…ひっそりとwww
微妙に隠れた場所に鳥居があったりして…何だか私自身、知らないうちに、
怪しげな土地の周辺に住んじゃっているのかもしれませんね^^;
ちょっと調べたところ、地蔵様を祭る習慣は、京都が発祥地で、近畿,関西中心。
関東地方は、お稲荷さん信仰が強く、お地蔵様自体、江戸時代の前には無かった様です。
荒縄、どういう風に縛られてるんだろう…見てみたいなぁ。。。(笑)
きっと、何か、いわれがあるんでしょうね…あとで調べてみようっと♪
そして、縛られてても、お地蔵さまですし…そこでも地蔵盆とか何かしてたかもしれませんねw
良い伝統行事ですね
東京の下町には「縛られ地蔵」と言う
SMっぽいお地蔵さんがあります
荒縄でがんじがらめに巻かれています
やっているのかなぁ・・・地蔵盆
でも、子供が大好きな菩薩様、何だか考えると、気持ちがホッコリしますよね♪
ウチのチビも、お地蔵さま、大好きなようです~★
ありがたやありがたや♪
でも地蔵盆という慣わしは、私は知りませんでした(^-^;
海で海鮮丼!?新鮮な海の幸がピチピチ…美味しそう~~~www
135キロ…お疲れ様でした…ウチの旦那は毎日往復で100キロは運転してるらしいですが…。
そして助手席で必ず寝ちゃうペーパーの私には、とうてい真似できないことで…ええ…。
今夜は、ゆっくり休んで、疲れを取って下さいね~^^
海から帰ってきて・・・ 135キロを運転してきたので・・・
ありがとう、地蔵盆・・・
ありがとう、海鮮丼・・・
でも、あれって、お地蔵さんより、どうしてもお菓子に目が行きますよね~www
あ、ちなみに暑くて行くの面倒だな~って時は、お供えだけとか先にしてると、
後で、お下がりとかも持ってきてもらえます…うちも今日、淡路から大量のお下がりが届きました^^;
知らなかったぁ~。←お菓子をもらいに行ってたのに・・・。
あ~今年もいけばよかった><
ま、いっか。うん、いいよ…結構、時間かけて、書いたんだけどね…;;;;;;←泣くなw
そう、お地蔵さまは子供の神様なので…表情も可愛らしいお地蔵さまが多いし、
何だか見てるだけでも癒されて、大好きなのです^^
多分、うちは遅くに生まれた一人娘なので、余計に、そういった風習が強いのかもしれませんね;
そして近くのお寺にお地蔵さまを返すだけでも、50万とか、結構かかるらしいです…^^;
時々、前でお参りしてる人も見かけますが…普段は、ひっそりと忘れ去られたような感じの佇まいです…。
近くのお地蔵様にいってました。少しだけどお菓子ももらえたなぁ^^
お地蔵様は子供の守り神という意識があります。できれば廃れてほしくない風習ですね。
あと おウチにお地蔵様がいることがあるというのは知りませんでした。お世話できなくなったら
お寺に返すということも。
お向かいの息子さんも知らないのかもしれませんね・・・
ほんと、地域によって色々あって、こういう時に、「日本って広いんだな~」なんて思いますw
ハロウィンだと悪戯だけど、地蔵盆は子供を守るお地蔵さまのお祭りですからね^^
良い子で、お線香持って、コーンと鐘打って、なむなむしたら、お菓子も大量ですよ❤
本当に、出来る限り続いて欲しいですよね…カレーで夕飯も浮くし、
ビール一本でも嬉しい晩酌になりますから。。。←って、やはり、そこかい!www
ハロウィンみたいな感じなんですねvv
いたずらじゃなくてお参りでおかしをもらえるのは
やっぱり日本人らしいのでしょうか?
素敵な風習を教えてもらうことが出来るのも
ブログのいいところですよねvv
(カレーやビールにはびっくりしちゃいましたけど)
大変なこととは思いますが
出来るだけ続いて欲しいですね^^
鈴虫寺、行ったことありますか^^良いですよね、ずっと鈴虫の音色に浸りつつ、
一つの願い事を想う…私の大好きな場所の一つだったりします。(あまり行けないけどw)
途中で休憩しながらでも、きっと家まで来てくれるはずですよ♪
うみさんの願いが叶って、素敵な毎日が続きますように~❤
お地蔵様が町内にたくさんあるんですね!
いろいろな風習があるんですね!
僕も鈴虫寺で説教を聞いてお札も頂き願い事をしましたが……
京都よりかなり離れてるのでたぶんお地蔵さんも途中で休んでいるのかも……
現在が何事もなく(若干あるけど)過ごせているので感謝です!