Nicotto Town



書庫


今欲しい物と言われてパッと思いついたのは書庫です。

ショッピングとはかけ離れてますね^^;

家を建てろって話ですwww



漫画、小説が部屋に溢れかえっていて困っています><

もう1度読みたいかどうか、実際に読み返したかどうかを基準にして、処分するようにしているのですが、どうしても1000冊以下になりません。。。

買うな!!

と思われる方もいらっしゃるでしょう。

でも、私は本がないと生きていけません。

大げさじゃなく、ホントに本がないとダメです><

書庫じゃないですけど、本屋や図書館に行くとすごく落ち着きます^^

そう、図書館に行けば、ただで本が借りられるし、本は返せば済みますよね。

ただ、それでは嫌なのです。

すぐ読める場所に、手元に置いておきたいと思ってしまうんです。

あの小説の、あの場面、あの文章に心が動かされた・・・もう一度、それを感じたい、胸に刻みたい、それにはやはり手元に置いておかなくては。

そう感じる本が1000冊以上。

迷った時、前が向けない時、泣きたい時、感情を取り戻したい時、単純に感動したい時、それぞれに読みたい本があります。

粗筋が分かっていても、何度読んでも感動する本もあるし、読む度に新しい発見がある本もあります。

だから、処分する時はすごく悩むし、考えるし、とにかく後悔しないように選んでいきます。

そして、本を買うのは、新しい発見、新しい感動に出会いたいからです。

表紙、裏表紙、装幀、粗筋などを確認しても、家に帰って読むまではそれが大当たりか大外れかは分かりません。

大博打ですw

たまにジャケ写買いもしますw

当たると嬉しいですし、外れると悲しいですが、その当たり外れも私にとっての当たり外れであって、他の誰かが読むと逆転したりします。

私は面白いけど、他の人は何が面白いのか分からない、という状況も楽しいです。

なので、本には夢がいっぱい詰まってるなって思うのです^^♪

そんなステキな本達を納める書庫が、私は今一番欲しいです^^(良かった、今日はちゃんと着地できました(^_-)☆

アバター
2009/02/27 21:00
☆*えみ*さん
私の部屋と*えみ*さんの部屋って似通ってるかもですねw
本の量は、ひょっとして*えみ*さんの方が多いんじゃないでしょうかww
アバター
2009/02/27 20:58
☆yukinkoさん
私もyukinkoさんの様な本の買い方にシフトしていかなくてはいけませんよね^^;
ついついジャケ写買いしてしまう癖を止めないとw
アバター
2009/02/27 20:55
☆みろさん
共感して頂けて嬉しいです~^^v
アバター
2009/02/27 20:54
☆八兵衛△さん
お引っ越しが多いと、本のような嵩張るものはなるべく持たない様になってしまいますよね^^;
本は色々と知らない事が学べるので楽しいですよ~^^
アバター
2009/02/27 20:07
1000冊以上Σ(゚д゚;)
凄い!!
と言いつつ私もその位ありそうで怖いですね・・・(〃_ _)σ∥
私も読み返す本位外なるべく処分してます^^;
もう部屋が洒落にならない位大変な事に・・・
押入れは本が詰まってます^^;

最近はヤフオクも始めて、売れ残りが溜まって600以上出品。←と言う事は余裕で1000冊以上ある・・・

ホント書庫欲しいですねー^^;


アバター
2009/02/27 16:21
1000冊!すごい!
私は好きなのだけ買ってあとは図書館派。1000冊置く場所もないしなー^^
アバター
2009/02/27 15:59
>本には夢がいっぱい詰まってるなって思うのです^^♪
同感(^O^)/
アバター
2009/02/27 03:09
1000冊!すごい!引っ越しが多いので、そんなに本を持って歩けません。なので、自宅にはほとんど無し。
職場に置いてるの入れても、そんなに無いなぁ…。もうちょっと読まなきゃ。
アバター
2009/02/26 21:10
☆みるく××さん
私も結婚すると、みるく××さんのように本は図書館で借り、買った本は手放すようになるのでしょうか><
それを思うと辛いですね、非常に。。。
書庫が持てると良いですね、みるく××さん^^♪
アバター
2009/02/26 21:07
☆tukinaさん
手芸の本だけで100冊ってスゴイ大量ですね~w
我慢して我慢して・・・どかーーん!!て爆発しないか心配です^^;
息子さんと本屋が欲しいね~、とお話しされているそうですが、お二人専用の本屋という事ですねwww
本屋さんになりたい!じゃないところが笑っちゃいました~☆
アバター
2009/02/26 21:03
☆つばさ☆さん
私も寝る部屋は狭くても我慢できます~www
広い書庫欲しいですね~^^
いつか書庫が持てると良いなぁ♪
つばさ☆さんも書斎が持てると良いですね☆
アバター
2009/02/26 21:00
☆朱音☆さん
床が抜けたってスゴイですね!
ウチは天袋とかにも本を入れてるんですけど、天袋が抜けたらどうしましょう><

特別に気に入ったものだけを手元に置くっていうの、凄く分かります^^
どうしても手放せないものってありますよね~☆
アバター
2009/02/26 20:57
☆ジンさん
私もF1関係の雑誌とか本とか保存してますよ~^^
ミハエルの自伝だったり、引退の時の雑誌だったり。
捨てられないんですよね^^;
アバター
2009/02/26 18:12
書庫欲しいですね~。
わたしは結婚してからは図書館で読める本はできるだけ図書館で読むようになりました。
読み終わった本もなるべく処分するようにしていますが、
ほんとうは全部手元に残しておきたいです。
集密書庫を作るのが夢です。
アバター
2009/02/26 17:46
書庫、いいですね~~^^
本は場所とりますよね・・・私は小説などは図書館で借りることがほとんどです。
でも、手芸の本はついつい買ってしまいます・・・
今100冊以上ありまして、我慢してこれ以上増やさないようにしてます。
でも、かなり頑張って我慢しているんですよね、いつか爆発するかもしれない(笑)
本の好きな息子(ライトノベルをよく読んでます)と、本屋が欲しいね~!とよく話します(笑)
アバター
2009/02/26 17:32
本に囲まれた生活って、私も憧れますぅ^^
なんか落ち着きますよね♬
寝る部屋は狭くてもいいから、広い書斎は欲しいです。
想像するだけでワクワクって感じです✧

いつか叶うといいですね〜v
アバター
2009/02/26 09:28
本、大好きなんですねww

私の知り合いでも似たような子がいます。
なんでも実家に、書庫みたいにしてる部屋があるらしいのですが、
あまりに本を置きすぎて、重さで床が抜けたそうですww

私は大抵のものは、一度読んだら手放しちゃいますね・・・
特別に気に入ったものだけ手元において置きます。
置き場所もあまりないですしね。

きっとケイトさんは、その 『特別』 だと感じる本が、私より全然多いんでしょうねww
アバター
2009/02/26 00:57
色々考えてるんですね~
自分は本は全然読まないんです(^_^;)
でも、セナが亡くなったときの・・プロストがチャンピオン取ったときの・・そうゆう雑誌は今でも
捨てられず手元にあります・・・




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.