Nicotto Town


kazeまかせ…


私の「取り扱い説明書」

取り扱いをよく読んで、正しくお使いください。


1.気まぐれに、訪問して頂ければOKです。

2.お気に入り登録して頂いた方は、お知らせください。
  こちらも、登録させて頂き、定期訪問させて頂きます。

3.あしあとだけの方は、すぐに消えてしまうので、訪問は未定。

4.お友達のブログは、極力読ませて頂き、
  コメントさせて貰います。
  こちらのブログにコメント頂けたら、どうしましょ?

5.伝言板は、ご自由に書き込んで頂いて結構です。
  お返事および、再訪問致します。

6.タウンでは、お気軽にお声をかけて頂いてOKです。
  定位置に居ることが、多いでしょう。
  名前「はねうま」で、呼んで頂けたら確実かも。

7.マイルームで、お会いしたら、挨拶は、お願いします。
  無視しないでね(笑)

8.告る時は、こっそりで、お願い致します(嘘)

9.なるべく印象に残る会話をして頂けたら幸いです。

10.危険を感じたら、フタをして逃げてください(爆)


以上

なんちゃって・・・

そんな感じです。

仲良くしてやってください。

  

#日記広場:ニコッとタウン全般

アバター
2008/09/10 18:32
たいへん 解り易い 「取り扱い説明書」 で ありがとうございます。

今後は 用法、要領【用量】を 守って 使用したいとおもいます。
アバター
2008/09/10 17:49
正しくお使いできるかどうかわかりませんが、2項目を守ろうかと・・・(笑)
お気に入り登録させていただきました(^^)
今後ともよろしくお願いいたします(^^ゞ
アバター
2008/09/10 17:20
気まぐれに訪問させていただきました。

自分の取り説面白いですね~

足あとは消えてしまうなんて知りませんでした!発見!

よろしくお願いします♪
アバター
2008/09/10 17:08
ご利用は計画的に。

はねうまさんって中毒性がありますよね。

そういえば、お気に入りに入れました。

今後ともよろしくです☆
アバター
2008/09/09 22:53
はねうまさんっていつもおもしろいことばかり言ってるー。
私の「取り扱い説明書」って思いつかないもん^^;
アバター
2008/09/09 22:52
用法用量を守って正しく楽しくお付き合いくださいませ。

いつも楽しいブログをありがとう。(^^)
アバター
2008/09/09 22:48
はねうま好き~・・・
なんて告る人いるのかなぁ???
まぁ応援してるけど(笑

なんかあったら相談乗るよ=
いつも乗ってもらってるから・・・・
とりあえず説明書通りにいくかな??
アバター
2008/09/09 22:39
正しく扱えるかどうか分かりませんが、読みました。(笑)
何回か訪問してもらってるので、お気に入りに入れますね。
アバター
2008/09/09 22:39
はねさんw
なんか、生徒手帳みたい…笑
僕は、はねさんって呼んでいるけど、いいですかね?
告白ですか…?
僕の場合、子供が大人にってことですか?年の差が激しいかと…?
まぁ、僕ははねさんの事は、「like」の方で好きですね。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.