Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|歐洲近代の繪畫…(38)

■近代文藝之研究|研究|歐洲近代の繪畫を論ず 九(2)

而してイギリスにあつてゲーンスボローについで此の役をつとめたのは、十九世紀前半のコンステーブル(J.Constable)ターナー時代で、其の次はすなはちホヰツスラー一派乃至同時代諸家、中んづくコンステーブル。ターナー等のフランスに及ぼした影響と其の影響を更に新しいものにしてフランスからホヰツスラー等の上に投げ返した關係とである。ゲーンスボローの風景畫の價値は彼れみづからの時代には認められないで、單に人物畫家としての名聲のみを博したが、今日から見れば人物畫家と同代のレーノルヅ(J.Reynolds)と比べられる名譽よりも、近代ヨーロッパの自然畫の始祖として特絶の地位を占める方が、遙かに優つてゐる。彼れの風景畫は、始めて忠實に自己本土の目馴れた自然を描いて、風景といへばイタリーを畫くといふ僞自然畫の俗習を打破した。而して後にコンステーブルが出て十九世紀の始めパリーに影響を及ぼし、フランス第一期の自然畫時代を現出した。



--------------------
*註1:而してイギリス
原本では文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。

*註2:世紀
「紀」の俗字(か?)。「糸」+「已」。

*註3:前半
「前」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen_mae.jpg
「半」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/han.jpg

*註4:コンステーブル
ジョン・コンスタブル(John Constable/1776年〜1837年)のこと。イギリスの画家。
[作品参照]⇒http://commons.wikimedia.org/wiki/John_Constable

*註5:其の次
「次」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ji_tsugi.jpg

*註6:諸家
「諸」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syo_moro.jpg

*註7:影響
「響」の旧字体、もしくは正字体だが原本画像不鮮明で確定できず。
旧字体は、
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kyou_hibiku.jpg
正字体は、
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kyou_seiji.jpg

*註8:更に
「更」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sara.jpg

*註9:返した
「返」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註10:風景畫・畫家・自然畫
「畫」の俗字体(一説に本字とも)。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ga_kaku.jpg

*註11:認められない
「認」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mitomeru.jpg

*註12:博した
「博」の旧字体。「十」+「甫」+「寸」
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/haku_hiroi.jpg

*註13:レーノルヅ
ジョシュア・レノルズ(Joshua Reynolds/1723年〜1792年)のこと。イギリスの画家。
[作品参照]⇒http://commons.wikimedia.org/wiki/Joshua_Reynolds

*註14:近代
「近」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註15:始祖
「祖」の旧字体。「示」+「且」。

*註16:特絶
「絶」の正字体。旁の「色」が「刀」+「巴」。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zetsu.jpg

*註17:俗習
「習」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syuu_narau.jpg

------------------
■このテキスト原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

アバター
2010/08/18 15:34
すげーーーーーーーーーえ

細かいの多いね。みんなよんじゃた・目玉でたね

新作みてるだけ



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.