Nicotto Town



海で 泳ぐ


私は 海のある町で 育ちました。
でも 海水浴ができるところではありませんでした。

初めて 海で泳いだのは 福井県の海だったと...

その後 一度だけ 沖縄の海でも 泳ぎました。

北海道では オホーツク海と日本海で 海水浴を楽しみました。


今は 地元近郊に住んでいるので 海水浴とは 無縁になりました。
海は 引き潮のときに ヤドカリや 貝殻を拾ったり
岸壁で 釣りをしたり...

でも 子供の頃は たくさんあった砂浜も 
今では 漁港になったりしていて
綺麗な貝殻を拾えるところは 少なくなりました...


きっと 私が泳いだ海も 面影が無いのかもしれませんね...



今は ニコタの海で 泳いでいます!

#日記広場:レジャー/旅行

アバター
2010/08/19 15:48
zeppoさん コメントありがとうございます
        本当に 海は いろいろな表情があって
        いつ見ても 楽しいし 癒されます^^
アバター
2010/08/19 12:01
海のある街かぁ。羨ましいな。
海は眺めてるだけでも楽しいもんね。
アバター
2010/08/19 06:56
黒うさぎさん コメントありがとうございます
        私も 海の無い内陸部に住んだことがあります。
        そのときは 海の代わりに 川に癒されてました。
        私の勝手な思い込みですが、日本海と太平洋では
        海の色や雰囲気が違うと思います!
        初めての日本海が 福井の海水浴場だったせいでしょうか^^ 
アバター
2010/08/19 01:51
海のある街に1度住んでみたかったなぁ・・・。
ずっと内陸部ばかりで暮らしていたから・・・。
でも冬は厳しいのでしょうね。
福井の海ってどんな感じなのでしょうねー。
アバター
2010/08/18 17:31
ハクハクさん コメントありがとうございます
         海デビュー 待ち遠しいですね!
         今は 人工海水浴場など 小さな子供でも わりと安全に
         遊べるところがあります!
         これから どんどん 楽しみが増えていきますね^^
アバター
2010/08/18 17:10
福井も北海道も沖縄も行ったことあるんですけど、泳いだことはないんです。

沖縄の海は、本当にキレイですよね!!  

私は海なし県で育ったので、海に行くとなると一大イベントなんです(涙)
でも、関東の海は汚いので・・・・・。

今は、子どもも小さいので、来年には海デビューしたいなぁ~って感じですね!


私もニコタの海で我慢します(涙)
アバター
2010/08/17 18:48
ズックさん コメントありがとうございます
       北海道を離れていた頃に 海水浴を体験しました
       実は スキーもその頃に 初めて滑りました^^
アバター
2010/08/17 16:44
いるんな ところで泳いでますね
アバター
2010/08/17 00:11
我楽多煎兵衛さん コメントありがとうございます
             道東にいると 海水浴には 本当に縁が無く
             ニコタの海で泳いでいると 懐かしい気分になります^^
アバター
2010/08/16 21:46
最後の一行

サイコー ^^
アバター
2010/08/16 17:20
かっちんさん コメントありがとうございます
         小樽に住んでいらしたのですか...
         同じ港町でも こうも 雰囲気が違うものかと思いました^^
         九州に住んでいるなんて 行った事の無い私には 羨ましいです。
         北と南 両方体験できるなんて...
アバター
2010/08/16 16:38
たむ♪たむ♪さん コメントありがとうございます
           太平洋側で 海水浴ができるところは少ないのでしょうか...
           私も太平洋側だったので 引き潮でも 深くて
           そんなに遠くまでは 行けません。
           遠浅の海には 驚きました^^
アバター
2010/08/16 16:28
あず。さん コメントありがとうございます。
       アサリが取れたなんて ニコタの海のようですね^^
       そういえば 一度だけ ミニウニをとって食べたことがあります。
       1個だけ 何故か見つけられて... 
       
   
アバター
2010/08/16 16:06
海かぁ もう長いこと泳いでないな
小さいころ小樽に住んでいて
あさりの海で泳いでいたこと思い出します
今は九州なんだけど海まで遠いのでなかなか行かなくなっちゃいました
アバター
2010/08/16 15:34
きれいな海で泳いでいらっしゃるんですね。
私は本州太平洋側なので海はあまりきれいじゃなくて、
福井の海で泳いだ時、魚と一緒に泳いで感動しました。
アバター
2010/08/16 15:30
沖縄の海~~~~ 行ってみたいです~~~

沖縄・・・・・まだ行ったことがないのです_| ̄|○ガックシ・・

足でクリクリしてアサリとってその場で焼いて食べたのはおいすぃかったですねぇ~

今はあんまりとれなくなっちゃってるのかなぁ~
アバター
2010/08/16 09:30
いちごさん コメントありがとうございます
        道東の海は泳げないので 
        初めて海で泳いだときは 体が浮くのに感動しました!
ニコタの海を貸切で泳ぐと ちょっと気分が良かったりします^^
アバター
2010/08/16 09:26
ハートさん コメントありがとうございます
        子供の頃遊んでいた場所が変わってしまうのは
        仕方の無いことですが 少し淋しいですね...
       ニコタの海で泳ぐのも 面白いですよ!
        潮干狩りも楽しいです^^

アバター
2010/08/16 06:57
海の側で育たれたんですね!
いいですね〜♪
私は海に囲まれた県なのに、内陸に住んでるから、
あまり行ってないな。
貝殻拾うの楽しいですよね!
数年前に拾った貝殻がビンに入っています♪

ニコタで泳ぐの面白いですよね♪
アバター
2010/08/16 02:10
確かに貝殻減ったよね!
俺は山梨県なので、海はたまにしか行かないけど分かります。
小さい頃、親に連れてってもらった海岸も、大人になり出向いたが貝殻少なかったよ。
環境汚染が進んでるのが原因かな!
ニコタの海はまだ行ったことないです。今度行きま~す。



月別アーカイブ

2022

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.