Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|歐洲近代の繪畫…(35)

■近代文藝之研究|研究|歐洲近代の繪畫を論ず 八(2)

繪畫上の自然主義には後期の發展に屬する印象派に先だち且つ相并んでフランスのミレー(J.F.Millet)イギリスのミレー(J.E.Millais)等の本來自然主義がある。自然主義と寫實主義との主要な區別の一つは寫實主義が其の寫しただけの眞實に滿足するに對して、自然主義は其の寫しただけか同時に全自然全人間を一掴にしたやうな廣漠たる背景を率ひ來たる所に存するのであらうが、此の全景的發相と局部的發相との關係ネチュラリズムにも種類が生ずる。本來自然主義は飽くまでも客觀の局部的發相に忠實であつて、それがおのづから全景的發相に達するやうに進み、印象的自然主義は全景的發相を直に畫家の主觀で翻譯して、一の氣持(Mood)といふやうなものにし、之を直寫することによつて局部的發相を簡疎にする。兩ミレー等の畫には、後に述べる如く既にこの二方法が并用せられてゐると見られるが、しかもなほ其のフランス、ミレーの『穗拾ひ』が三人の農婦の落穗を拾ふ辛勞を畫くことで目的を達し、イギリス、ミレーの『休息の谷』が二人の尼の墓を掘る光景で目的を達してゐる點から、事相を主とする本來自然主義といつてよい。而してホヰツスラー等は、此れをも斥ける。



--------------------
*註1:繪畫・畫家・ミレー等の畫・畫く
「畫」の俗字体(一説に本字とも)。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ga_kaku.jpg

*註2:相并んで・并用
「并」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hei_awasu.jpg

*註3:フランスのミレー
ジャン=フランソワ・ミレー(Jean-Francois Millet/1814年〜1875年)のこと。
[作品参照]⇒http://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Jean-Fran%C3%A7ois_Millet_(II)

*註4:イギリスのミレー
ジョン・エヴァレット・ミレー(John Everett Millais/1829年〜1896年)のこと。現代では「ミレイ」と表記されることが多い。
[作品参照]⇒http://commons.wikimedia.org/wiki/John_Everett_Millais

*註5:主要な
「要」の俗字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg

*註6:全自然全人間・全景的
「全」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen.jpg

*註7:一掴
「掴」の正字体。「手扁」+「國」(「掴」は俗字体)
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kaku_tsukamu.jpg

*註8:率ひ
「率」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sotsu_ritsu.jpg

*註9:來たる所
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

*註10:飽くまでも
「飽」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/aku_hou.jpg

*註11:達する・達し
「達」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註12:進み
「進」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註13:述べる
「述」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/jyutsu.jpg

*註14:既に
「既」の正字体。「白」+「ヒ」+「旡」。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sudeni.jpg

*註15:農婦
「婦」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hu_tsuma.jpg

--------------------
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

アバター
2010/08/15 08:02
すげーー今日のは・わからんよ

メイクでまた・ちかずくね。ふふふ

げるぞるさんも・メイク。昔の経験できるかも。新宿ふふふ^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.