ちょっとだけ愚痴
- カテゴリ:仕事
- 2010/08/09 23:47:26
すみません、あまりこういう話題は好きじゃないし、
あからさまな愚痴は色んな意味で書きたくないのですが
吐き出さないとどうにも収まらないのでちょっとだけ書かせてください。
以前にも何度か書いたと思いますが、くりすは自分の血液型を”正式には”知りません。
正式には、と書くのは大体はほぼ確実に分かってはいるけれど、
自分が物心ついてから調べたという記憶がないのと、親も記憶があやふやなのでです。
なのでいつも血液型を聞かれるとそう話してるのです。
そう説明すると一瞬え?と思われるようですが大概の方は納得されてくれますが、
厄介なのが会社がらみで聞かれる時。
前回派遣会社に登録した時も無理矢理聞きだされ、
仕方なく多分そうだろうってものでとりあえず申告しました。
恐らく多分間違いないだろうけど個人的には
100%自信持ってそうだと言い切れないものを申告するというのは
やっぱりあまりいい気分ではないのです。
そんな折、先日パート先でも名簿に載せるから~という回覧が回って来たので
直属の上司にいつものように説明したところ
「個人情報でもあるし、単に上の人達の興味本位だからいいよ^^」
と、言っていただいたのです。
…が、その後も2人程女性職員さんから別々に「書いてなかったけど…」と聞かれ
さらに説明すること×2回。
…で、話は済むはずだったのですが
最後に聞いてきた女性職員さんと一緒に居た部長代理が一言。
「何で調べないんだ?宗教上の理由か?」
は?何で調べないと宗教上の理由になるわけ?
「調べなくて済むと思ってるのか?」
とか言われたのでさすがにちょっとカチンと来て
「え?特に今まで不都合なかったですけど…?」
と答えたところ
「調べないでもいいと思ってるという事が問題じゃないのか?」
とかなんとか延々と絡んでくる絡んでくる。
あのさ~、この個人情報保護法でクラス全員の連絡網すら作るの難しい現代、
何が悲しくて自分の体内の個人情報をおいそれと教えないといけない理由が
どこにあるのですか?むしろそんな事を興味本位で聞いて占い目的で
名簿に載せようとするこの会社の方が頭おかしいんじゃないの?
…と言いたい気持ちをグッと堪えて…。
「いや、でもそういうの何もなくても事前に調べるのって日本と韓国くらいですよね?」
って反論しようとしたところ何か別の人に話しかけられてどっかいっちゃいましたけど。
何だったんでしょ?
何か後からふつふつと怒りが湧いてきちゃいました。
というか、人前で宗教の関係か?ってある事ない事決め付けのように
聞くってちょっと酷くな~い?
これってセクハラかモラハラとかに当たるんじゃないですか~?
挙句調べなくていいと思ってる事が~とかさりげなく人格否定されてません?
その後1日いっぱいなんとなく冷たかったし…。
私そんなに悪い事してるんですか?
仮にも企業のそれなりの立場の人がパート職員の血液型1つ知れなかったからと
そこまで怒る理由が逆に知りたいですよ。
いい年して占いとか信じてるアンタの方が痛いっつーの。
そんなに知らないと困る事ならはじめっから入社規定で
血液型知らない人間は入社させないとか書いとけボケ!!
だったら最初っからそんな気持ち悪い会社入社しねーよヽ(`д´)ノバーカバーカ!!
コメントありがとうございます♪
あの後女性職員さんにそれとなく聞いてみたら
やっぱり血液型占いが割とお好きな方みたいでした^^;
まあそれで性格見極めようと思ってた奴が結局書いてなくて
ガッカリだったのかもしれませんが、やっぱり仕事の評価には使って欲しくないですよねぇw
ご心配ありがとうございます。
今度似たような事があったら本部の窓口に電話してやろうと目論んでますd(。ゝд・)
むかつくジジイですね(,,`Д´メ)けっ!
か、可愛いですか?じゃあもっかい言っちゃおっかな~?(/ω\)←そこ?
ん~、多分その上司的には宗教なら仕方ない、ではなく逆に
「血液型を調べるという一般常識すらしなくていいと思っているなんて怪しい宗教に入ってるんだろう?」
的意味合いで言ったのかと…。
なのでそんな怪しい宗教に入ってるならクビにした方がいいとか思ってたのかもしれませんね。
そこまでは言ってませんでしたが態度がそんんな感じでした(´・ω・`)
こっちとしてもそんな事位で怪しい宗教呼ばわりする上司の下で働くのは願い下げなんですがねぇ。
本当、agreianさんのおっしゃる通りその上司の方こそ
他人の血液型を聞いて把握してないと死んじゃう宗教にでも入信してるんじゃないかと思えますねw
>真綿様
こんばんは、コメントありがとうございます。
あちゃー、お友達ハッキリ言われちゃいましたか…(´・ω・`)
それもまた酷い話ですよね。
でも真綿さんのお友達のようにハッキリ言われるケースは稀だと思いますが
実際の所血液型を採用基準のひとつにしている企業は結構あると思います。
本来であればそんなもので勝手に人格を決め付けて不採用にするなんて事は
問題であり許される事ではないのですが、
何故かそれがまかり通ってしまうのが日本という国なんですね。
でもそういう事で他人を判断するような会社は大概碌な会社ではないので
採用されなくて良かったと前向きに考えるしか…ないのかな?(´・ω・`)
日曜日出られない…というのはカトリックだと日曜日は休まないといけないとか決まりがあるので
そういう意味だとは思いますがいきなり「宗教?」はないですよね。
そもそも無宗教の人が多い日本人だと宗教ってカルト教団とかみたいに
あまりいい言葉で使われてない事もありますし。
もうちょっと言葉選んで欲しいですよね。
そうそう、以前は手術を受けられる方の付き添いの方がおっしゃった血液型が違っていて
死亡しちゃって医療ミスになったとか結構ありましたよね。
だから多分思い込みの人もいるであろうことも想定して
例え分かっていてもよっぽどじゃない限り処置の前に再検査はすると思うので
あまり意味のない事だと思うんですがねぇ…。
それなのに知らない(調べてない)事=社会人失格のように言う人が
日本社会には結構居る事に辟易してしまいます。
こういう人は自分の常識が世界の常識だと思っているおめでたい人なんでしょうが、
ちょっとは諸外国の医療事情くらい勉強しろと言ってやりたいです。
くりすの知人にも一見A型かと思える位(…というと自分も偏見持ってるようですが)
真面目で繊細で仕事のできるB型がいらっしゃいますよ。
そういう人を知っているからこそ、
そんなもので性格診断されて決め付けられる事に我慢がならないのです(--;)
占いは占いとして、科学的根拠はともかくとして統計学としてくらいならまあいいのですが
血液型占いって星座や干支等とは違って、明らかに差別が含まれているし、
マイノリティを排除したいマジョリティがワイワイ言って喜んでる感が強いので
あまり好きじゃありませんね。
そうそう、何も事故も手術もしてなくても自分の血液型を事前に調べて知っているのは
日本人と韓国人くらいのもんなんですよ。
そもそも4種類の血液型がそこそこ均等に分布している国自体珍しいわけで…。
だから日本と韓国以外では血液型占いという概念自体ない場合が多いです。
実際問題、血液型占いってどこを読んでも誰にでも当てはまるように書かれてるんですよ。
そして自分は○型だから~と思っていると知らず知らずのウチに
その血液型に自分を当てはめようとしちゃうんです。
今までO型だと思っていた人が実際はA型だと分かったら
唐突に几帳面になった(もしくは逆)ってのは良く聞く話です。
そしておっしゃる通り事前に調べるのが一般的ではない国では
迂闊に血液型を訪ねると
「え?何でそんな事聞くんですか?悪魔崇拝でもしてるんですか?(´・ω・`)」
と、日本とは逆に変な宗教か何か絡みだと気味悪く思われる可能性があるそうです。
楽○の英語公用語化にはあんな事いっといてなんですがここは外国に見習ってもいいくらいですよ。
知ってて損はないかもしれないけれど、知らなきゃいけないって理由も特にないですもん。
実際に緊急時本人が意識不明で家族居なかったら意味ないのは勿論の事、
中には思い込みで自称している(←結構いる)人もいるのでよっぽどでないかぎり
病院へ行ったら念のため再検査の後にしかるべき処置をすると聞いた事もありますし。
事前に知ってる意味はあまりないような…。
因みにちょっと前まで働いていた派遣先は一応製造業だったので緊急時用という名目で
仕方ないと思って申告はしておきましたが、
結局は正社員の人達の派遣適正診断診断に使われてましたよw
本当にね~、会社がそんなもの管理していたって緊急時に役に立つとは思えないんですよ(´・ω・`)
1人くらい知らない人がいたからって会社に何の損害与えるというんですか。
なのに知らないと言うとさも迷惑を掛けているような言われ方は納得できません。
くりすは女子の割には血を見るのが苦手な人なのですよ。
なので献血とかは街中で献血車見るだけで恐いので多分無理です(´・ω・`)
なにより最近健康診断で貧血検査の再検査を自費で受けて来いと
会社からお達しが来たのでどっちにしろ無理だと思います。
…てか社会保険も入れてくれないのに自費で再検査してきやがれとかセコイ会社だぜ!!ヽ(`д´)ノ
>はんぎょ様
たまにそういうの記入させたがる会社あるんですよね~。
建前上は緊急時に必要だから~とは言われるのですが、
結局は社員の人達が自分と相性のいい人を判断するのに使いたいんですよ。
…というか前の派遣先では会社のトップ側の建前とは別に、現場の人達はそういう風に使ってました。
私も飲み屋で話の肴にする程度なら大して抵抗はないのですが
仮にも仕事という公式の場で他人を評価するという事を
そんな非科学的な物で判断するような会社は信用できないししたくないのですよね。
何かしらで公的に血液型を聞かれた会社は私の中で評価ガタ落ちします。
ちょっとずれるけど、「B型は採用しない」とゆう会社があったりします(友人が断られた)。
私は年中無休のとこで「日曜は出られません」と言ったら、「宗教?」って聞かれたことがあります。
つか、逆に、宗教上の理由と言うと許されるのかしらん?
じゃぁ、僕は agreian教を立ち上げて 職場に行っても宗教上の理由で仕事ができないので
お給料だけもらうということにしますw。
もとい、そんなことで許される事項だったら多分それは大したことじゃないよね>占い目的w。
上司なら、占いで人を見るよりきちっと仕事をみて下さいってw。
多分その方は、「人の血液型を聞いて占いをしないといけない」宗教上の理由があるとみたw。
通勤途中の事故とかだったら家族が来るまで輸血待ってるわけにはいかないだろうし…
私はリアで血液型を当てられたことほとんどないので血液型占いも信じたこと無いです。
異動前にいた所の人が
「B型って本当に根にもつし、自分のことは棚に上げるし、勝手だし、時間にルーズだし、大雑把だし…」
ととにかく悪いところを並べられました。
その場にいたその人以外の4人は皆微妙な顔…そして「私Bですけど…」「俺も…」
ということになって実は他の人は全員B型。
どの人の遅刻したことも無いし、仕事はきちんとするし、穏やかで優しいし(私は除くとしても)
そんな血液型で人格否定するお前の方がどうかしてるぞ! って思いました。
当然「血液型?何それ?」「そんなの知って何かあるの?」な国(国民性)もありますし。
緊急で輸血が必要な時だって、その時周りに家族・知り合いがいない上に本人意識不明だったら、事前に血液型知っていても意味ないし…。
(工事現場(?)など大怪我をする可能性のある職場等では事前に調べたりはするそうですが)
興味本位・占い目的で血液型を聞く会社って、ある意味スゴイ…Σ( ̄□ ̄;)
血液型占い・診断で、出鱈目な血液型を言っても皆結構納得してくれるよ~…って私だけかな(^^;)
前にはんぎょが勤めていた会社(25年以上働いていました)では、血液型は聞かれたこと(あるいは書類に記入させられたこと)は、一切ありませんでした。
もちろん、酒の席で場がそういう話になったことはありますが。
戦時中は、空襲などで輸血が必要な大怪我をした場合のために、みんな調べて胸に書いていた、と父母から聞きましたが、もしかすると、くりすさんがパートで働いている会社は、空襲があるのでは!!(爆)
他人に何でそこまで言われなければ?って
感じですよね!!!
しかも血液型で会社の人には迷惑かけないし(-"-)むううう
あ!でも一回献血とかすると
なかなか良い感じですよ!
血液型わかるし、無料で血液検査してくれますwww
健康診断は高いからぁ(/_;)
注射は痛いから嫌ですけどね;