夏の健康管理
- カテゴリ:美容/健康
- 2010/07/31 21:15:14
暑いっす。 ハア~(;´д`)ノ
先日テレビで見かけた夏の健康管理法につて今日は書きます。
1、 まず、夏バテ負の連鎖の方程式
 暑いとどうしても冷たい飲み物と食事、または冷たい食事となりますが、
 冷たいものは胃腸の動きを抑え、栄養の吸収を抑えます。
 また、胃腸を弱らせますね、、、(/・_・\)
 こんな時、食後に熱いお茶を飲むといいそうです。
 胃腸の温度は40℃位が一番活発になるそうなので、
 冷たいものを食べた後、熱い飲み物を取りましょう。(*´∀`*)
2、夏バテに備えスタミナ食を多めにとれば、OK??
 これも意外な盲点でしたが、現在ほとんどの人は冷房の効いた
 場所で過ごしているので意外と体が暑さの影響を受けていない
 そうです。ヽ(#`Д´)ノ 本当か~!!
 そんなさなかスタミナ食ばかり食べてしまうと余裕でカロリー
 オーバーとなり、あっと言う間にメタボちゃん(●`・ω・´●)
 (普通に食えばいいんよ、、冷たく甘い飲み物も良くとるわな~。。。)
 
 まあ、そういうことで、
 夏の暑さも山場を迎えつつありますが、健康に気を付け
 楽しい夏をすごしましょう。(´∀`∩) 
 個人的には食後の熱いお茶がナイスです。(=´∇`=;)


 
		































お子様はお腹が冷えると大変だから熱いお茶にしな。^^
日本茶が一番すきでつww
朝ゎ、100%ジュースを飲んでおりまつ^^
最近朝汗でびっちょりがいやなので、
冷房つけっぱなち^m^
快適でつww その分、エコでにゃいね~><
おお、この時期は青森うらやましいかも、、、
ねぶた祭りですね。^^
冷え知らずの毎日です!
気温20℃ うらやましい。。。と言っていいのかな?(^^;;;;
気温は20度くらいなんですけどねえ…。
さすが、、、
本当 昔のひとはどうやって暑さをしのいでいたんでしょうね。^^
ちなみに、我が家では原始的に団扇のみです@