瓦そば
- カテゴリ:日記
- 2010/07/24 15:28:52
毎日暑いですね・・・
この言葉が、ご挨拶代わりになりそうなほど暑い!
最近は麺類を食べることが増えてますぅ~!( ̄▼ ̄||)
そんな我が家の昨日の晩御飯は・・・
瓦そば!
・・・と言っても瓦なんて家にはないっ!
普通は焼けた瓦の上にそばをのせて食べるものなのですが
ないっ!なので・・・えっと正確には・・・
フライパンそば!(*≧m≦*)ププッ
瓦そばセットみたいなものがスーパーに売っていたので
少し前に購入していました♪
麺とダシが入ってます♪
調理開始ー!゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚
タマゴを焼き錦糸卵にして
そして牛肉と玉ねぎを炒めて甘辛く味付けをして、
後は・・・麺をちょっと焦げ目がつくかな~?
くらいフライパンの上に放置~♪
放置♪゚.+:。((o(・ω・)人(・ω・)o))゚.+:。放置♪
・・・放置の舞を舞ってます~♪
ちょっとカリッとしてきたかな~?でお皿に乗っけて
上から炒めた具材をのせる♪
椎茸の甘辛く煮たモノも上にのせ・・・あっ!( ̄▼ ̄||)
ネギがなかった・・・まぁいっかぁ +゚。(苦´・艸・)(・艸・`笑)。゚+
めんつゆにつけて召し上がれ~♪ドゥゾ(o´・ェ・)っ
我が家では、なかなかの好評だったようなので・・・
今回は日記に書いてみました♪
基本的に料理は・・・苦手でございます・・・!(゚うェ´゚)
サボれる時には明るく楽しく~♪サボりたいものです!(笑)
※瓦そば 山口県下関市豊浦町の郷土料理だそうです。
熱した瓦の上に茶そばと甘辛く煮た牛肉、錦糸卵、ねぎを乗せて、温かいつけめんで食べる焼きそばです。
という説明書きがありました♪
我が家ではフライパンで作りましたけどホットプレートで作ると家族みんなでワイワイ食べれていいかもです♪
ヾノ≧∀≦)イエイエ!
最大の調味料は・・・空腹感かもしれませんけど(笑)
ウチの家族・・・極度の空腹だったのかも?(笑)
よければお試しあれ~♪o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
☀ヽ(◕ω ◕`ヽ)オハ♪(ノ◕ ω◕`)ノヨウ♪ヽ(`◕ ω ◕)ノサン♪☀
冷やし中華キットのように瓦そばキットみたいなモノが売っておりましたので物珍しさで購入してみました(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
なかなか麺のカリッと香ばしい感じが良かったらしいです♪
是非お試しあれ~♪o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
自分で創作!もちこさんっ♪素晴らしいです♪
私は、おサボりが大━゚+。(〃▽人)。+゚━好きです♪ヾ(=д= ;)ォィォィ
楽しい情報ありがとうございます!!
瓦そば!
初めて知りました^^
おいしそう~
食べたーい♪♪♪
自分で創作にトライするチャレンジ精神にかけている私は・・・
スーパーで探してみまーす★
自分でも意外?(笑)でしたけど・・・我が家では好評でした~♪v(@∀@)vィェ~ィ
家で作ったのは初めてでしたから・・・今後も作ってみようかな♪と思いました♪(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
ひやむぎに冷やし中華♪ざるそばにそうめん♪夏の定番メニューですよね♪人類は麺類だ~♪
この瓦そばの『そば』は焼きそばの麺が近いです♪色は上の『瓦そば』と書いてある字のような色でした♪
うどんでも試してみるのもありですね~★d(d≧▽≦)♪ナイス♪(≧▽≦b)bアイディアありがとうです♪
今度は、うどんでトライしてみようかな♪(o⌒0⌒o)bウフッ♪ー(oゝ∀・o)ゞ
麺は 焼きそばの麺が近い?? うどんみたい??
おせーて、おせーて(~o~)
あくびちゃん、すごいですよ。実況中継もお見事ながら、そのお料理、
ものすごく美味しそうです(^◇^) 椎茸の甘辛煮のおいしそうな香り漂う夏バテ防止には
最高だね(^_-)
ついつい、いつもの ひやむぎ&冷やし中華になってしまうので、
あくびちゃんレシピを参考に、チャレンジさせてもらいま~~す。ありがとう☆☆☆ 星、みっつです!!
美味しかったよォ~♪
なんかね今年一番美味しかった食べ物らしい(汗)・・・一体この半年の年月は・・・!( ̄▼ ̄||)
そうなの?瓦そば発祥の地?((φ(・д・。)ホォホォ
少し前に瓦そばを食べに行ったから・・・なんとなく再現が出来ました♪(〃艸〃)ウフ♪
スーパーで安くできたから尚d(≧∀≦)bグーグー!!でした♪
美味しそうなりぃ~♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬
だけど・・・実はこの近く瓦そば発祥??? の地???みたい・・・
でも・・・未だに食べたことなしっ・・・ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン
簡単に作れるキットあるんですね・・・゚*。イェイd(d∀゚)(゚∀b)bイェイ。*゚