Nicotto Town


じゅういちこのなんかもうぐだぐだなブログ


パズル広場のバス

画像

登りの練習をしていてふと気付いたのですが、
こちらの停留所にはほとんどバスがきません。

というわけで運行表を確認してみたら、
これまで通り1時間間隔でした!

ちょうどいい頃合いだったので、
バスがくるまで待ちます。

やってきたのは予想通り、
このところ目にしていなかった通常デザインの車体でした!

なんだか懐かし嬉しくて、
パチリと写真に収めます。

で、満足してよし乗るぞと思ったら……。

間に合いませんでした(゚ロ゚)~

さすがに次のバスを待つ時間はなかったので、
そのままお部屋に戻りました。

バス停広場でも然りなのですが、
最近置いて行かれることがとても多いです(^-^;)

#日記広場:タウン

アバター
2010/07/13 22:27
>ムーンライトさん

そうなんですよ!
こちらのニコバスは今もマイペースに運行を続けています!

でも、ビーチに向かうわけでもないのに2分間隔で海賊バスがきたら、
それはそれで困ってしまうかもしれませんね(^-^;)

バス停広場はオフシーズン中も混んでいるイメージがあったのですが、
現状を見ると一日にどれだけの方が利用しているんだろうとどきどきしてしまいます。
アバター
2010/07/13 22:26
>ひひちゃんさん

そうそう!名前も似ていますしね!

内装も猫バス風なら、
ふかふかしていて座り心地がよさそうです(^-^)

この時は写真の撮り直しをしている間に、
入り口がしまってしまったんですよ~(^-^;)

というわけで明らかに私が悪いのですが、
「けしからん」とおっしゃっていただけて嬉しかったです!
アバター
2010/07/13 22:25
>のり姫さん

のり姫さんも置いて行かれ仲間でしたか!
少しタイミングがずれただけでもうだめなんですよね(^-^;)

潮干狩りオフシーズンの時は、
バスが姿を現した瞬間から本当にどきどきでした。

このところはほぼひっきりなしなので、
呆然とすることがないのは助かります!
アバター
2010/07/13 22:24
>かゆさん

正直なところ、
バスが入ってきた時に車体の記憶があやふやでした!

「あれ、こんなだっけ?」

と心配になって確認したところ、
やっぱり普通のバスはこれでよかったようです。

まだ約2週間なのに、懐かしすぎますよね(^-^;)
アバター
2010/07/13 22:23
>くるみさん

ニコロボさんの帽子、
海賊バスと見比べてみたのですが写真ではわかりませんでした(^-^;)
今度改めて乗って、確認してみたいと思います!

バスの運行は、今はより短くなって2分間隔ですものね!
目的地までの時間もかなり短縮されて、
便利な反面、少しだけ寂しかったりもします。
アバター
2010/07/13 22:21
>Pazzleさん

ああー!Pazzleさんもですか!
間に合ったと思っても、ニコバスは容赦ないですよね(^-^;)

普通のバスはシンプルで小ぶりなので、
海賊バスを見慣れているとびっくりされてしまうかもしれません!

11時以降は建物登りをしていることが多いので、
タウンで見掛けた際にはぜひお声を掛けてくださいね(^-^)

Pazzleさんのブログで拝見したビッグウェーブ、
早速見に行ってきました!

新しいものにとても弱いです……。
アバター
2010/07/13 21:56
こっちのバス停は 普通のバスだったんですねー。
確認した事なかったけど、一時間に一本て

今では 考えられなくなってます。
アバター
2010/07/13 20:44
普通のバス、耳がついてて猫バスみたいですね~
空を飛んだりしてw

じゅちこさんを置いていくなんて、けしからんバスです!
アバター
2010/07/13 07:44
私もよく一人残される事があります^^;
今でこそ本数が多いから良いけど 1時間に一本の時は結構ショックですよね^^;
アバター
2010/07/12 23:41
先月まで普通に見てたのに、
もう懐かしい感じがしますね。
アバター
2010/07/12 23:22
海賊バスが運行されるようになってスッカリ忘れてたよ。
ニコロボの帽子は海賊帽じゃなくて普通のなんだろうか。
海賊バスの方は増発で乗車があっと言う間になったねぇ。
アバター
2010/07/12 23:15
こんばんわ^^
自分も、バス停広場で最近よく置いてかれますorz
普通のバスってこんなバスなんだねヽ(゜ー゜;)ノ
潮干狩りがバス初体験だったので、あのバス初めて見ました(/ω\)
建物登り、今度教えてね!!!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.