■近代文藝之研究|研究|歐洲近代の繪畫を…(2)
- カテゴリ:その他
- 2010/07/12 01:01:35
■近代文藝之研究|研究|歐洲近代の繪畫を論ず 一(2)
されば歐洲近代畫の三大根據地とも見るべきフランス。イギリス。ドイツのうち、ドイツは其の寫實畫に於けるメンチエル(Adolf Menzel)肖像畫に於けるレンバハ(Franz Lenbach)理想畫に於けるベクリン(Arnold Bocklin)等乃至リーバーマン(Max Liebermann)がゼチェツション(Sezession)派の色彩畫、ホフマン(Ludwig von Hofmann)が新理想畫、其の他クリンガー(Max Klinger)スカルビナ(Franz Skarbina)以下新代畫家の凡てを包括したまゝ、しばらく本論の外に置いて、茲では專らフランスとイギリスとを觀察の主位に立てる。
--------------------
*註1:されば歐洲
原本では文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。
*註2:近代
「近」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
*註3:畫
「畫」の俗字体(一説に本字とも)。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ga_kaku.jpg
*註4:メンチエル
アドルフ・フリードリッヒ・アードマン・フォン・メンツェル(Adolf Friedrich Erdmann von Menzel/1815年〜1905年)のこと。写実主義画家、版画家。
[作品参照]⇒http://commons.wikimedia.org/wiki/Adolph_von_Menzel
*註5:肖像畫
「肖」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syou_ayakaru.jpg
*註6:レンバハ
フランツ・フォン・レンバッハ(Franz von Lenbach/1836年〜1904年)のこと。
[作品参照]⇒http://commons.wikimedia.org/wiki/Franz_von_Lenbach
*註7:ベクリン
アルノルト・ベックリン(Arnold Bocklin/1827年〜1901年)のこと。スイス出身の象徴(標象)主義画家。
[作品参照]⇒http://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Arnold_B%C3%B6cklin
*註8:リーバーマン
マックス・リーバーマン(Max Liebermann/1847年〜1935年)のこと。
[作品参照]⇒http://commons.wikimedia.org/wiki/Max_Liebermann
*註9:ゼチェツション(Sezession)派
「ゼツェシオン」のこと。「Sezession」は原本では「Secession」とあるが誤植と思われるので改めた。
「ゼツェシオン」は19世紀末、ドイツ・オーストリアに興った絵画・建築・工芸の革新運動。過去の芸術様式から分離し、生活や機能と結びついた新しい造形芸術の創造をめざした。「分離派」「セセッション」とも。
*註10:色彩
「彩」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sai_irodori.jpg
*註11:ホフマン
ルードヴィヒ・フォン・ホフマン(Ludwig von Hofmann/1861年〜1945年)のこと。
[作品参照]⇒http://fr.wikipedia.org/wiki/Fichier:Notturno,_Hofmann.jpg
*註12:クリンガー
マックス・クリンガー(Max Klinger/1857年〜1920年)のこと。
[作品参照]⇒http://commons.wikimedia.org/wiki/Max_Klinger
*註13:スカルビナ
フランツ・スカルビナ(Franz Skarbina/1849年〜1910年)のこと。
[作品参照]⇒http://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Franz_Skarbina
*註14:包括
「包」の旧字体。「己」が「巳」。
*註15:茲では
「茲」の俗字体(か?)。Unicode にも文字種がないようなので作字してみた。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koko.jpg
--------------------
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1
それにしてもすごいですね!
昨日の疲れが今頃ーー来るカーーあー俺
プリント初つかうよ・・くうーみてしまって・ひばぁどちゃんのブログ
きになってーしまうよーーお・2人目かーーーあ・紫苑ちゃんとうううなやむ
アバターにてるから・・でも・悲しいひばぁちゃん・今日リアで手術むずかし。いって