Nicotto Town



”考える” ということ。 ~メモ~

考えなさい。
それは人間に与えられた最高の娯楽なんだよ。
特に中学くらいの年代にとってはとても大切なんだ。
それは人生に於いて、最高の思考の喜びを与えられた期間。
日本のような先進国に限定される話ではあるけれど、
今日の食事を得るために思考力を使わなくて期間。
それは生物が生存していく観点からみれば極めて特殊なことだ。
大概の生物は食事を得るためにその思考のほとんどを使う。
そして実はそれは人間の大人も全く変わりがない。
大人も今日の自分の食事を得るために考えているに過ぎない。
他の動物となんら変わりのないレベル。
大人の思考は実質動物と変わらない。
でも子供の期間はちがう。
自分が生きることに直接かかわりのないどうでもいいくだらないことに、悩める期間。
大人からすればそんなの社会に出ればわかるとか
現実には通用しないって答えられてしまうような青臭いとされる悩みや考え。
でもその答えは実は答えにはなっていない。
日々に流され考えることを放棄しているただの言い訳だ。
そういった子供の頃に抱く潔癖さの入り混じった考えや悩み、
それはとても重要なことだ。
自分のその日の生存に直結しないから、その思考は自由でそして可能性に満ちている。

#日記広場:ショッピング

アバター
2010/08/01 15:39
そんな大人もかつては。。。思い。悩み。考えた。。多感な中学生時代を生きてきた一人ではないのかなぁ
人間突然。。大人になる訳ではない。
考えなさい。。。。その言葉。。自体が大人の押し付けだと私は思う。

子供は子供もなりに。。思い。悩み。考えている。大人と悩みはちがうけれど。。。。

そして大人もそんな時代を生き抜いて。。。。結果。。。社会に出た時。。
あの頃悩んでいたことはちっぽけなものだと感じる・・・

もりぞ~~さんは。。。。どんな大人?^^
アバター
2010/07/11 20:54
カテゴリ、御題ww
アバター
2010/07/11 16:17
意味深・・・w



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.