Nicotto Town


生きてるだけでまるもうけ


WorldCup 日本対パラグアイ


パラグアイ0 - 0日本
(延長前後半)0-0
(PK)5-3

ブブゼラが延長戦もPK戦も鳴りっぱなしで
いい加減頭が痛くなって試合終了後はさっさと寝てしまったw

途中交代で阿部 → 中村(憲)はいいけど、他の交代がパターンにはまりすぎていて
パラグアイを崩しきれなかったのが残念でしたね。。。
(やっぱり森本を使って欲しかった^^;;)

PK戦はパラグアイのゴールマウスがだったのだ。
。。。つか南米予選でブラジル・アルゼンチン相手に互角の戦いをしてきた
あのパラグアイ相手にPK戦までもつれ込んだ日本、すごくね??

正直1ヶ月前はそこまで戦えるチームに変貌するとは思いませんでした。
サムライブルー、よくやりました! お疲れ様!

#日記広場:スポーツ

アバター
2010/07/05 22:18
>ちょっとだけよさん

あのシーンはつれあいと見ていて
「あれ、とっさの判断で手を出してたらすごいねぇ」といってました。
スアレスはオランダリーグでプレイしているんですよね。
直接対決はないけどいろいろ秘策持ってそうですね。
アバター
2010/07/05 14:34
ウルグアイ スアレスのハンドは咄嗟に手が出たものですが、退場させられてもPK失敗という僅かな可能性に賭けたものという見方もあります。
結果ガーナ ギャンのPKはバーに!PK戦にもつれ込んで負けを逃れたのです。
ハンドをしなければ、そこで負けていた。彼の執念がハンドさせたのでしょう。
スアレスはオランダ戦には出場できないけど、決勝か3位決定戦には出られますから、彼の奮闘はもう一度見られます。
アバター
2010/07/03 22:42
コメントありがとございます^^

>ちょっとだけよさん

ガーナ対ウルグアイもPK戦までいったんですね。
どっちも勝ちたい。
けど、より勝利への執着の強い方が残ったのかもしれません。
アバター
2010/07/03 16:37
そう、PK戦が勝つチャンスでした。惜しかったね!
アバター
2010/07/01 20:02
コメントありがとございます^^

>でるふぃさん

ネットの掲示板でも駒野は悪くないよって意見が大半でしたね^^
皆がんばってたし、チームの結束力は歴代の日本代表でも一番じゃなかったかしら

>抹茶あずきさん

1ヶ月前の韓国戦とはまるで別のチームのような戦いぶりでした^^
フィールドとベンチで一体になって戦っている姿が眩しかったです
アバター
2010/06/30 18:09
すごいすごい。
アルゼンチンとブラジルに勝ってる国だもん。
よい指導者と仲間がいれば人って変われるんだね^^
アバター
2010/06/30 16:46
確かにWCが始まる前まではここまでやるとは思ってなかったですね。
ゼロからというより、むしろマイナスからのスタートだったような気が・・・・

結果は残念だったけど、チームへの貢献度と比較すればPK外したのは大したことは無いですよね!
松井が駒野の肩を抱いて涙している姿にもらい泣きしてしまいました。
(o・_・)ノ”(ノ_<。)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.